メンテナンスモード

121126_01
いつもの温泉に行き、のんびり湯につかった
121126_02
いつものハーブ園で昼食をとり
121126_03
カボチャプリンを食べ
121126_04
小雨がぱらつく植物園を
121126_05
ぶらぶらうろついた。
121126_06
風が強かったせいか
121126_07
ほとんどだれもいなかった

ミカンを買いに行った

121105_10
東北にいる娘に、何かいるものは無いね、と、ヨッパライ某がメールした。すると、世話になっているボランティア仲間にお礼がしたいから、鹿児島らしいのをなんか送ってくれ、と、返事が来た。そこで協議の結果、鹿児島のミカンを送ろう、ということになった。
121105_01
美味しいミカンと言えば、南薩、津貫のミカンが有名だ。そこで、南薩まで走るんだったら、ついでに海へ行こう、という計画を立てた。それを娘にメールすると、ミカンもいいけど、安納芋だともっといいな、とのことだった。なんだかめんどくさくなって、ネットで安納芋の売店を探し、さっさと送ってしまった。でも、気分はもう南薩ドライブ。というわけで車は山を越え、海に向かった。
121105_02
いつものように漁港近くの店で昼食。今日はタカエビ定食というのにした。エビ好きにはたまらない一品
121105_03
しばらくして運ばれてきた焼きタカエビ。写真なんか撮ってないで、さっさと食え~
121105_04
漁港近くのスーパーでハガツオを買った。3匹で1000円。刺身にして食べたけど、ヒジョーーに、うまかった。
121105_05
海辺のレストランの横を通り過ぎようとしたら、看板がなくなっていたので車を止め、バックした。
121105_06
気になったので、坂を下りて店に行って見ると、リニューアル中なのか、ドアの色が変わっていた。店に入りたかったが、今日は運転しながらずっとコーヒーを飲み続けていたので、もうコーヒーを注文する気になれなかった。
121105_07
いつものテーマパークに寄ってみた。今日も彼は手を振っていたが、壁の文字板はほとんどなくなっていた。
121105_08
121105_09
コスモスといっしょに咲いているのは、なぜか菜の花
121105_11
津貫にある道の駅。ここでミカンを買い、東北へ送る予定だった。
121105_12
自分たちの分に、一袋買って帰った。

灰に追われて

121029_10
ヨッパライ某が南の果てにある植物園に行きたいというので南に向かった。ついでに近くの灯台に寄ってみた。
121029_01
灯台一直線
121029_02
植物園の向こうのハーブ園でひとまず昼食をとろう、と思ったが、いつの間にか空に怪しい雲が広がってきた。どこかで見たような雲… こ、これはいわゆる一つの某火山の灰ではないか! というわけで、逃げるように西に走り、カツオで有名なあの町にやってきた。
121029_03
ヨッパライ某は、枕崎鰹船人めし、を注文
121029_04
ぼくは戻り鰹なんとか定食
121029_05
カツオのビンタ
121029_07
帰りに山の上の公園に寄って、イチョウの色づき具合を確認した。紅葉はまだまだのようだった。
121029_06
121029_08
カエデの紅葉もまだだった
121029_09
わが家のキンモクセイが満開
121029_13
10時頃、月を見たら暈をかぶっていた

あのソバ屋はうまかった

121022_02_2
朝起きると7時だった。今日は保健所に営業更新の手続きに行かねばならない。なんて憂鬱な朝だろう。ただでさえ朝は憂鬱なのに。何かが間違っている。
121022_01
車をとばし、鴨池にある保健所に行った。運良く空いていて、すぐに終わった。なんだ、簡単じゃねーか。一日つぶれるかと心配したぜ。というわけで10時には家に帰り着いた。ふっ、まだたっぷり遊べる。天気もいいし、ドライブに出かけることにした。
121022_03
近くの公園にコスモスを見に行くことにした。どこかの高原と違い、ここはタダでコスモスを見ることができる。
121022_04
バラは終わりが近づいていた。それでも、匂いをかぎながら、十分楽しんだ。これでタダとは安すぎる。
121022_05
121022_07
いつのまにか昼になっていた。ザルソバが食べたい、との要望があったので、峠の茶屋でそばを食べることにした。
121022_06
ぼくは天ぷらそばの大盛を頼んだ。久しぶりにここで食べたが、やはりここのそばは絶品だ。
121022_08
121022_09
きれいな川が流れている公園で、のんびりと休日を楽しんだ。
121022_10
今夜は餃子になるようだ。

秋にしては暑かった

121015_03
たまには海に行くことにした
121015_01
海の近くの食堂で、秋太郎三色丼というのを食べた
121015_02
食堂のそばではサーファーたちが楽しそうに遊んでいた
121015_05
海の近くの神社に行ってみた。すると、迫力のあるクリーチャーに遭遇した
121015_07
ゴゴゴゴゴ・・・
121015_06
フッ
121015_04
ニャロメー
121015_08

cosmos

121008_15
休みだったので山頂の某宇宙人基地に行ってみた
121008_16
森の中には不時着した宇宙カプセルがあいかわらず転がっていた
121008_01
基地に飾ってある宇宙人たちの肖像画
121008_02
121008_18
121008_06
宇宙人は目を開けたまま眠っていた
121008_17_2
君、どうしたんだ、傷は浅いぞ!ぼくは床に倒れている宇宙人を発見し、思わず駆け寄ったがピクリともしなかった
121008_08
彼らの生活様式には理解し難いものがある
121008_11
昼になったので基地を脱出し、芝生の上で持参した弁当を広げた
121008_10
木陰でうとうとしていたら、どこからか宇宙人がやってきた
121008_09
死んだふりをしているとどこかに行ってしまった
121008_12
帰り道の途中、道路わきの畑にひまわりが咲いていた
121008_13
121008_14

アレは水の上だった

121001_01
あの発電所遺構がそろそろ水没しているのではないかと思い、ネットで検索したところ、2週間前にダムに行った人が水没した発電所の写真をブログに載せていた。というわけで、水没発電所を見るために北へ車を走らせた。発電所はローマの近くにある。
121001_02
ローマの休日で有名な、あの「真実の口」のそばの茶店で昼食をとった。
121001_03
ローマにはナイアガラの滝もある。
121001_04
やっとたどり着いた発電所遺構。な、なんと、まるで水没していない
1210001_0
調べてみると、10日ほど前に140mあったダムの水位が、なぜか今日は133mに下がっている。台風を前に放水したのかもしれない。やれやれ
121001_05
帰りに某ガラス工芸館に寄ったところ、その帰り、いつものように道に迷い、あげく、山の上の湖に出た。写真は水の中に生える落羽松。