防波堤にて

061204_03
ズボンを洗濯しようとしたら、尻の部分が破れかけていたので新しいズボンを買いにでかけた。試着したところ、すその補正は不要であった。一本3000円、二本で5000円だという。悩んだ末、同じズボンを二本買ってしまった。ズボンを買ったその足で、ぼくは南に向かった。1時間弱で指宿の某家族湯に到着。一人で家族湯を利用する人はいるだろうか。背中に唐獅子牡丹をペイントしてるわけでもなく。ぼくが家族湯を利用する理由はほかでもない、湯をぬるくすることができるから。ぼくは熱い風呂が嫌いだ。むかし、銭湯の湯が熱かったので、水をじゃんじゃん入れていたら、偏屈なオヤジにドえらく叱られた。それがトラウマになって、ぼくは銭湯に行かなくなってしまった。061204_01家族湯に一人きり。湯舟に浸かって空を見ると、ずいぶん高いところでトンビが輪を描いている。いい気分だった。ふいに、木塀を隔てた隣の湯から声がしはじめた。若い女性が二人入ってきた模様である。二人で盛んにしゃべっている。ぼくは塀の隙間から覗いてみたが、向こうは見えない仕掛けになっていた。ぼくは彼女等の声を聞き流しながら、ゆったりと湯舟でくつろいでいた。すると、女性二人の会話に突如、若い男の声が加わった。ぼくは仰天した。いったい隣は、どんな家族なんだろう。061204_02温泉を出て、池田湖を見下ろす静かな公園に車を走らせた。ポットに詰めてきた熱い珈琲を飲みながら、沈んでいく夕日を眺めていた。心に散らばってしまった様々な事柄が、一つ一つ所定の位置に納まっていく。ところで、今日の目的は、フラワーパークのイルミネーションを見ることなのだった。太陽が沈み、あたりが暗くなると、ぼくはまた車を走らせた。開聞岳の麓を走りぬけ、左カーブを曲がり、フラワーパークの入り口にさしかかった…と思ったら、門にロープが張ってある。なんと、閉館していた。イルミネーションは土日だけなのだろうか。ぼくは死ぬほどがっかりした。ぼくは最近、よく死ぬ。しかたなく、指宿休暇村の防波堤に座って、ぼんやり月を眺めていた。風が死ぬほど冷たかった。

“防波堤にて” の続きを読む

微熱少年モード終了

人生いろいろあって、ぼくはそれぞれの状況に適応するモードを選んで自分を変化させているわけだけど、とりわけ気に入ってるのが「微熱少年モード」
ぼくの中の微熱少年は、たとえば心にダメージを受けると、それを独自の美学を駆使して変換し、芸術の域にまで昇華させる努力をする。現実はみっともない状況であっても、それをまるでフランス印象派の絵のごとく、原色の粒子を星のようにちりばめて表現しようとする。たとえば、描こうとする絵の中をニワトリがひょこひょこ歩いていると、それを白く輝く白鳥に変換して配置する。そのあたりをヌケヌケとやって涼しい顔をしてるのが、ぼくの中の微熱少年なのです。
あと2~3日続けたかったのですが「そんなもん、さっさとやめなさい」と声がかかったので、やめます。

湯気

店の暖房を入れた。
この冬初めて。
ぼくは寒さがあまり分からないのだけど、今日はどうも寒いような気がする。
お客さんに聞いてみた。
「店の中、寒くないですか?」
「寒いですね」即答だった。
すぐに暖房を入れた。
冬だ。
いれたコーヒーから白い湯気が立ち昇る。
あたたかさが恋しくなる季節。

北風

寒いな
コートをどこかに置いてきてしまった
だけど風、止まないでくれ
話す相手が欲しいから
君はいつも一人
わかるだろう?
話し相手になってくれ

あの海へ

今度の休みは、海に行こう
砂浜に座って、波の音を聞こう
つかれた君を休ませてあげる
ゆっくりとだけど、安らぎはきっとくる

伝わりますか

言葉の向こうにあるものが分かった時、それを人にどう伝えればいいのだろう。
どうしたら伝わるだろうか。
いつか無言で分かち合えると信じて待てばいいのか。
その時間は無駄に終わらないだろうか。
ぼくは性急過ぎるだろうか。

朝刊の音

オレって何だろう。
ベッドの中で、ずっと考えてた。
外でバイクの音がし始めた。朝だ。
やれやれ、一睡もできなかった。
フッ、案外、オレも若いね。

白いケータイ

So903i_2新しいケータイが届いた。
丸っこくて、かわいいデザイン。
白はやさしいな。
悲しい時や、つらい時、ぼくの心を少しだけ明るくしてくれる。
こんなことを書くと、「なにかあったの?」なんて声が聞こえてきそうだけど。
たぶん、なにもないのです。

日曜日の太陽

朝から雨が降っている。
雨の日曜日。
いつも心に太陽を、という歌があったような気がする。
ぼくの心の太陽は、けっこうさぼりがちだ。
人の太陽はあてにならない。あてになどしない。
さぼってないで、ちゃんと照らせ、ぼくの太陽。