どうかしているぼく

110424_01
朝、何か楽しみがあると早く起きることができる。むかしはコーヒーだった。起きて熱いコーヒーが飲めると思うと、朝早く起きるのは苦にならなかった。でも、サラリーマンをやめてコーヒー屋を始めると、朝起きてコーヒーを飲むのは、さほど楽しみではなくなった。一日中、好きなときに好きなだけ飲めるようになったからだ。最近ぼくは早く起きる。それは、庭に咲いたつつじの花を見るのが楽しみだから。ぼくは朝がヨワイ。ぼんやりしていて、ぼくがだれなのかも分からない。世界と自分の区別が付かない。朝のぼくは自我の壁がペラペラに薄いのだ。生まれたばかりのぼくの意識は朝の空気に溶け出し、朝日を浴びたつつじの白い花と同化する。そう、どうかしている、朝のぼく。
110424_02

似て非なるものたち

110422_03
去年咲いていた花がまた咲いている。でもそれは同じ花じゃない。もしそれがぼくのためなら、ぼくはだまってだまされ続けよう。知っていてだまされるのと、知らずにだまされるのは、似て非なること

南風

110418_08
雨がぽつぽつ降りだした。屋上に出ると若葉の匂いをのせた湿った風が吹いている。南から吹く風。むずむずする風

イペーがイペー

110418_01
天気が良かったので、久しぶりにドライブに出かけた。
110418_02
目的はシンプル。コーヒーをポットに詰め、あの黄色い花を見に行くのだ。
110418_03
黄色い花を見て、ぼくは立ち止まった。
110418_04
でも、黄色い花は黄色いままだった。
110418_05

メロンチー

110416_01
melon tea どんな味がするんだろう。
何年か前、きゅうり味のコーラが出たことがあった。ぼくは飲まなかったけど、カメムシの味がするといううわさだった。スイカもキュウリの仲間だから、カメムシの味がするかもしれない。明日にでも飲んでみることにしよう。ちなみにモルディブのみやげ。

6年

このブログをはじめたのが2005年の4月。はやいな~、もう6年経ったのか。あの時は今より6年若かったわけだ。6年。ぼくも少しは成長したかな。というより老けたのだろうけど。こうしてみると、6年後もあっという間に来そうだね。