コーヒーをポットに詰めて南に走った。指宿に入った頃、突然、池田湖のソフトクリームを食べたくなって右折。正午過ぎだというのに、太陽が低いせいで、湖面が銀色に輝いている。ソフトクリームをなめながら駐車場を見回すと、うろついてるのは年寄りばかり。イッシー君もボロボロ。せつない。天気がいいので、どこまでも走れる気分。車は枕崎に向かって走り出した。選んだBGMは井上陽水の「GoldenBest」。雲ひとつない真っ青な空に渇いた陽水の声がマッチしていた。ぼくの目的地はいつものように吹上浜。砂丘を越えて海に出る。風が強かった。だれ一人いない。こんなに広い砂浜にだれもいない。長い時間、風に吹かれていたら、ハナが垂れてきた。
ブルータートルの夢
今日は定休日。
いつものようにコーヒーをポットに詰めてドライブ。
行きたかったのは、笠沙の亀ヶ丘。
東シナ海を臨む断崖絶壁に小さな東屋が建っている。
台風が来たら吹き飛びそうだけど、なかなか飛ばない。
午後から晴れるということだったけど、曇っていた。
東屋で、しばらく風にあたっていた。
車の中で聞いた音楽の歌詞が、いつまでも心に引っかかって、気分はブルーだった。
上の写真の白い矢印が東屋。
写真下は、東屋から臨む東シナ海。
コバルトの季節の中で
朝、窓を開けると恐ろしく晴れていた。今日は休み。どこに行こうか。
そういえば昨夜、掲示板に「○○高原に行ったよ~ん」と、だれか書き込んでたなー。
考えるのがめんど臭かったので、コスモスで有名なそこに行くことにした。
ずいぶん昔、一度だけ行ったことがある。そのときぼくは「二度とここに来ることはないだろう」と思った。
そして今日、また来てしまった。300円払ってゲートをくぐる。やっぱり…あの時と同じだ。
とりあえずコスモスの横に座り、持参した珈琲を飲んだ。滞在時間10分。ぼくは狐につままれたような気分だった。不思議でならない。何でここに人が集まるのか。ただの広場じゃないか。
ぼくらはそそくさと次の目的地に移動した。
高千穂岳のふもとにひっそりと佇む御池。その神秘的な色を湛えた湖面にぼくはボートを漕ぎ出した。
二人乗り手漕ぎボートでのタイムトライアル。対岸まで約800m、何分で渡れるか。昨年10月にトライアルしたときは12分45秒だった。
タイムは…
13分40秒。ガ~~ン!
潮騒
どうやら、鹿児島にも秋が訪れたようだ。
空が高い。空気もさらりとしてべとつかない。いつもより丁寧にコーヒーを点ててポットに詰め、ドライブに出かけた。指宿スカイラインは薩摩半島を縦走する有料道路。その名のとおり、山の稜線沿いに指宿方面へとウネウネ続いている。わが家を出て少し下ったところに、この道路のICがある。指宿スカイラインを走ること小1時間、数年前まで「椿の郷」と呼ばれていたPAに到着。
涼しく、気持ちよい風が吹いている。展望所に着くと、さっそく熱いコーヒーをカップに注いだ。
だれもいない。とても静かだ。聞こえるのは虫の声と耳鳴り。
昼飯は某お客さんに教えていただいた枕崎港の漁協で食べることにした。
いったん川辺ICに引き返し、250円払って国道に合流、一路枕崎へ。
本日チョイスしたBGMは山口百恵。失礼ながら、ひなびた町並みによく似合う。
漁協に到着。しかし、食堂は2時までとのこと。時計は2時半を指していた。残念。
吹上浜に向かった。
シーズンオフの砂浜はやはり寂しかった。さびしそうにトボトボ歩いた。
波の音があたりを満たしていた。注意して聞き分けようとしたが、耳鳴りと潮騒の区別はつかなかった。
台風一週間目
今日は定休日。空は青空、いい天気。
ドライブに出かけようと思ったけど、先週の台風でベランダに落ち葉が積もっている。ぼくはホウキとチリトリを持って掃除を始めた。
すると、すぐにネコが寄ってきて邪魔をはじめた。
このまえ、ぼくから下駄で足を踏まれ、ギャッと叫んでどこかにすっ飛んでいったのに、もう忘れてる。記憶力ゼロ。でも、考えてみれば、そのほうが幸せかもしれない。掃除が終わって腹が減ったので、東市来の蓬莱館に行くことにした。最近、魚料理は笠沙に出かけて食べてたので、ここは久しぶり。あいかわらず高年齢の客が多く、順番待ちだった。お味のほうは少々?マークが付いた。多かったせいかな。魚売り場で、捕れたてのヒゲナガエビとコウイカのゲソを買った。今夜の晩飯はエビのペペロンチーノに決めた。
うまそうに見えないけど、写真はぼくが作ったエビのペペロンチーノ。
これはうまい。一皿1,200円也、で飛ぶように売れる!と、確信できるデリシャスな味だった。
最後の夏休み
あと2日で9月。
竹内まりやの「セプテンバー」を口ずさむまでも無く、ぼくの住む町では9月は秋に決まっている。
朝、ベッドから起き上がって窓を開けると、遠くまで青空が広がっていた。ぼくは夏にさよならをするために南に車を走らせた。
吹上浜に向かってスカイラインを走ってたのだけど途中で気が変わり、指宿に進路を変えた。国民休暇村の近くのナントカ(忘れた)ビーチに車をとめ、泳いだ。
釣り人が二人いるだけで、泳いでいる人はだれもいない。
沖で泳いでいると、次々とチョウチョが海を渡ってくる。あの小さな体で海を越えてくるのだった。
感動したぼくは、浮き輪でバチャバチャやってるヨッパライ某に指を刺して教えた。が、某はどうでもよさそうなそぶりだった。
ちなみにヨッパライ某は泳げないので浮き輪でプカプカ浮かんでいるだけだった。
前に進もうと努力している様子だったが、後ろに進んでいたので、ぼくは時々浮き輪のヒモをつかんで元の位置に引っ張ってこなければならなかった。
海から上がって時計を見ると1時になろうとしていた。2時間泳ぎ続けていたことになる。ちなみにぼくは浮き輪なしで海に浮かんで昼寝が出来る。
水着のまま近くの温泉に行った。やたら子供が多いので不審に思ったら、併設されている温水プールが目当てなのだった。子供が海にいないと思ったら、こんなところにいた。腹が減ったのでフラワーパークのレストランに行った。バイキングをやってたのでそれにした。アイスクリームがうまかったので、二つ食べた。
家に帰り、屋上のテーブルで沈みゆく夕日を見ながらビールを飲んだ。
楽しかった夏にさよなら。
サンマ
今日は定休日。
トランクに発泡スチロールの箱を投げ込み、エビと魚を買いに笠沙に向かった。
途中、アイスモナカを食べたくなったので加世田の海浜公園に寄った。
どこかの保育園の集団がいる。みんな同じ色の服を着ているので不気味だ。
先生?が、子供たちを並ばせて記念写真を撮ろうとしている。
カメラを構え、子供たちに向かって何か叫んでいる。
しかし、子供たちは思ったように動かない。
そのもどかしげな様子がおかしかった。
笠沙に着くと、いつものように玉鱗で昼食。まだ11時半だというのに、お客さんが次々に入ってくる。
日替わりはナニ?と聞くと、「サンマの焼魚定食」だというのでぼくはそれにした。
ヨッパライ某は「地魚定食」。両者の価格には約二倍の開きがある。
サンマ定食がうまい。バツグンだ。これを食うためだけにココまで来てもいい。ような気がする。
帰りに木場商店に寄り、今夜のバーベキュー用にヒゲナガエビと魚を購入した。
老人と海
今日は朝から休み。久しぶりのカンペキな休みである。丸一日好きなように使える。
と、いうわけで南に向かって車を走らせた。
国民休暇村の階段状になった防波堤でぼんやり時を過ごす。
老人のように海を見つめていると、ずいぶん昔ここで花火をしたことを思い出した。
海に老人は付き物だが、花火と老人は結びつかない。あたりまえだが、あの時はもう帰って来ない。
昼ごはんは知覧の「そば道楽」で食べた。ぼくはなぜか「そば道場」と記憶していた。
帰り、ナフコでカキ氷機を購入。590円。
夕食後、小豆と練乳でさっそくかき氷を作った。
息子には「これは5,900円もしたんだから壊すなよ」と注意した。
すると「2,980円ぐらいじゃないの」と、正しそうな意見を言ったので、「ほう、よくわかったな」と褒めてやったらうれしそうだった。
ヨッパライ某にも「あんたは酒を飲んで炊事をするから、コレを洗うときは気をつけるように」
と、中のステンレスの刃を見せて注意した。
定休日
今日は定休日で休み。
本日中に県外に送りたい荷物があり、午前中は運送会社が来るのを待った。
休日は、たいてい朝飯は食べない。
車でどこかに出かけ、ブランチ。
きょうは魚が食べたいということで、入来の蓬莱館に出かけた。
距離にして、だいたい30キロ。3~40分もあれば到着する。
いつもならすぐ横の外海に面した砂浜で、サーファーたちが遊んでいるのだが今日は見かけなかった。
波が高く、素人目には絶好のサーフィン日和に思えたのだが。
家に帰ってビデオを借りてきてみた。エイリアンVSプレデター。
うーん、イマイチ、だな。