今日は何の日?

今日は祝日であったが販売の仕事をしているので店に出てお客さんの相手をしていた。
ぼくたちにとって今日は記念日。
数十年前の今頃、海の向こうに旅立つ前に新宿のさくらやで買ったレンズを一年ぶりに棚の奥から取り出してカメラに取りつける。次に、旅行数日前に大勢の人たちが見守る中で火を灯した不必要にデカいローソクを、家具の裏から引っ張り出す。

月夜

あしたは休みだーーーってなわけで、今夜はモツ鍋。二人でこんなに食べれるのだろうか、っていつも思うけど、どーでもいいことをしゃべりながら食べてるうちに空っぽ

ヨッパライ某が近くのスーパーから買ってきたチーズ。絵が気持ち悪い

メルカリでポチった1万円ちょっとの望遠レンズで撮った木星。ガリレオ衛星はもちろん、横縞もちゃんと写っている。

こちらはたぶん土星かも

まだ満月になり切れてない様子。右上が少し欠けている。調べてみたら明日の朝5時頃に満月なんだって

さよならぼくのヒゲソリ その2

きのうの朝、寝ぼけてヒゲをそってたら、何かがあごをひっかいた。けっこう痛かったが、血は出なかった。見ると、ヒゲソリの刃を覆う網が破れ、めくれていた。網を交換しようとネットを見ると、純正だとけっこう高い。当時3000円くらいで買ったヒゲソリ本体より高い。というわけでナショナルの一番安いヒゲソリを熱帯雨林でポチった

雨の祝日

Googleのページに、

Bard を試そう。Google の AI ツールでアイデアを形に

という文句が出ていたので、早速使ってみた。
読書の秋ってことで、「絶対読んだ方がいい本って何?」と質問してみた。すると、


具体的な本としては、以下のような本が挙げられます。

小説

ハリー・ポッターシリーズ(J.K.ローリング)
ロード・オブ・ザ・リング(J.R.R.トールキン)
不思議の国のアリス(ルイス・キャロル)
二十歳の原稿(村上春樹)
斜陽(太宰治)


へー、村上春樹の小説に「二十歳の原稿」なんてあったっけ。というわけで、Bardに「村上春樹の小説に「二十歳の原稿」ってありますか?」ときいてみた。すると、

はい、村上春樹の小説に「二十歳の原稿」という作品があります。1980年12月に雑誌「群像」に掲載された短編小説です。

とのことであった。
絶対読んだ方がいいらしいので、今度読んでみようと思います。