だれが決めたか知らんけど今日はソフトクリームの日なんだって。白い入道雲がモクモク出てる暑い日だったらよかったのにね。
現在、自宅周辺地域に大雨警報と洪水警報、避難勧告が出ています
なんとなくソーメンが食べたくなって、雨の中、車を南に走らせた
いつも海沿いの道を走るのだけど、今日は山の上の道を選んだ。途中、小さな谷にアジサイが群生しているPAに寄ってみた。アジサイもそろそろ終わりだ。山道を飛ばしていると、イタチに似た動物が飛び出してきて車の前を横切った。でも、イタチにしては体が短く、小さかった。するとヨッパライ某が、リスだ!と叫んだ。そういえばそんな顔をしていたような気がする
ここのソーメンは何故かうまい。ダシのせいかも。今日はおにぎりもうまかった
雨が止んできたので近くの植物園に行ってみた
アガパンサスにモンキアゲハが群れていた。雨上がりのせいか、いろんな蝶が飛んでいる
ヤブガラシにはアオスジアゲハが集っていた
ゴールデンシャワーが満開。写真を撮っていたら係の人がやってきて、こんなにたくさん咲いたのは初めてかもしれません、と言った
ハマボウ。ちょっと早い気がするけど、気がつけばもうそんな季節なんですね
はちじはんだよ!というヨッパライ某の声で目が覚めた。今日は休日。いつまでも寝てていい日。のはずだったが、歯の定期メンテナンスの予約を入れていたのだった。急いで身支度をし、歯を磨いて車に乗った
歯医者は9時の予約。待合室で待っていると、隣に座っていたヨッパライ某が、ウニ丼を食べる夢を見たよ、オレンジ色に光ってておいしそうだった。でも、食べようとしたところで目が覚めた、と言った
この時期、ウニ丼を食べさせてくれる店があるだろうか、と少し考えたが、とりあえず漁港の横にある店に車を走らせた。やはりウニ丼はなかった。ヨッパライ某は海鮮丼、ぼくは鯛王定食というのにした。とてもおいしかったです
灯台公園。風がとても気持ちよかった
昨年はヒマワリがたくさん植えてあったのに今年はなかった。今年は植えなかったそうです
道の駅でボンタンソフトを食べようとしたら売り切れだった
家に帰りつき、屋上でビールを飲んだ。南の方に見慣れないものが立っていた。ヘリポートのあたり。いつ立ったのだろう。魚見岳が少し隠れてしまった。左の知林ヶ島が隠れたら悲しくて泣いたかも