明日も休みなのです

朝、屋上でコーヒーを飲んでいると、青い空に綿のような雲がゆっくり流れていた。なんとなく太平洋に浮かぶ雲が見たくなって、東に車を走らせた

いつも遊びに行く海とは、どこか違う

海に映った雲が幻想的。遠くに鳥の群れが

帰りに甌穴群で有名な滝に寄ってみた。駐車場の滝の駅で売ってたソフトクリームがとてもうまかったです

動画も取ってみました

見晴らしのいい公園にも寄ってみた

バジル2世の夏

先日、道の駅で買ったバジル。暑いせいか妙に元気。さっそくサラダなんかに入れて使っている。見て楽しく、食べてうれしい。ぼくもバジルみたいな人になりたいな

朝、店でコーヒーを焙煎していたら「コーヒーミルがこわれた~」と、もう一つの店から電話があった。向こうの店には予備がないので、こちらのミルを車に積んで持って行き、壊れたミルを持ち帰った。電源スイッチが焼損していたので、ストックしてあるものと交換

ゴッホと海

用事を済ませ、家に帰りついたのが3時前。なんとなく海とゴッホの絵を見たい気分だったので、カツオで有名な港町に車を走らせた

港町にある美術館では、動くゴッホ展というのをやっている。せっかく動いているので動画で撮ってみました

美術館を後にし、道の駅でエネルギーを補給

台風のせいか、ちょっと波が高かった

来月のはなし

お盆が近づいてきた。例年、盆休みの初日は店の大掃除で、けっこう重労働。タイヘンなのは珈琲を焙煎する機械の分解掃除。実をいうと、昨日からちょびちょび機械の一部を分解し、掃除している。盆休みまでにすべて終わらせ、盆休みはパーペキに休んでやろう、と計画しているが、果たしてうまくいくか。
昼過ぎ、来月が父の初盆だというお客さんがきた。お墓はどこにあるの?と聞くと、車で1時間くらい走った海の近く。という。彼女の趣味はお気に入りの車でドライブすること。今はイタリア車に乗っている。墓まで車を走らせながら、色んな事を考えるのだという。その時間がとてもいいのだそうだ。

そろそろ夏休み

夏らしくなってきたので東洋のナイアガラに涼みに行くことにした

ナイアガラ公園の茶店でナイアガラ定食。ここの鯉こくはとてもうまい

展望所に渡る橋が壊れていて、近くでナイアガラを見ることができなかった

帰りに火山湖に寄ってみた。ヒグラシがたくさん鳴いていて、なんだか夏の終わりが近いような気分になった

家に帰り、屋上でクールダウン

夕食はバーベキューにした。台風のせいか、ちょっと風が強い

わが家では鳥刺しも炙ります

HDDを追加

自宅パソコンの外付けハードディスクが満杯になったので、6TBのハードディスクをポチった。中に入ってるHDDがS社かT社か気になってたので、さっそくパソコンに取り付けて調べてみたところ、T社だった。