今年最後の満月
500円ステーキを冷蔵庫の常備に追加
夕食は500円ステーキだった。500円だけどワラジのようにでかい。「よく火を通して食べてください」みたいな注意書きがあるのでウェルダンで焼く。わが家ではニンニクをたっぷり入れ、塩と胡椒で味付けする。ちょっと硬いので噛む回数が増えるが、今のところ歯が丈夫なので、この硬さを余裕で楽しんでいる。
火の玉との遭遇
6時20分、いつものように出勤。道路に出たとたん、東の空に火の玉が。たまや~!
火球を拡大してみました。
流れ星
風呂から上がり、屋上で夜風にあたっていたら、オリオンの左下を火球が流れた。音が聞こえるんじゃないかと耳を澄ましたけど、なにも聞こえなかった
プレイバックPart2
布団から顔を出し、時計を見ると9時半だった。ヨッパライ某は買い物に出かけ、ぼくは眠い目をこすりながら納戸から電動ノコギリを取り出した。一年以上放置された庭は枯れ木や雑草で廃墟のようになっている。庭に転がっている大きな枯れ枝を手あたり次第拾い上げ、電動ノコで切り刻んでいく。そこにヨッパライ某から電話があった。「何かにぶつけて車のサイドミラーが壊れた」と
ミラーは割れ、カバーも外れて中の機械がむき出し。やれやれ。ディーラーに修理の予約をしたあと、どこかその近辺で昼食にしよう、ってことになった。ディーラーに行く途中にウニ丼の安い店があったのを思い出したので、そこで昼食。ヨッパライ某が「いったい何にぶつけたんだろう」と、ずっと暗い顔をしているので、帰ってドライブレコーダーの映像を見てみよう、ってことになった。ぼくはカラスでもぶつかったんだろう、って言っていたのだが、パソコンでメモリーカードをプレイバックしてみたところ、電柱にぶつけていたことが判明した。
ちかれたび~
一年ぶり~♪
排気モーターのベアリング交換
イカのメリーゴーラウンド
冷凍室に常備しているブリカマが底をついたので買い出しに出かけた。いつもは昼食をとった帰りに灯台公園に寄るのだけど、今日は最初に寄ってみた
灯台へのアプローチ。ドライブレコーダーの映像です
12時だというのに、ずいぶん太陽が低い。間もなく冬至
いつもと違う角度で日が当たっていて、なかなかいい感じ
灯台公園に長くいたせいで、食堂に着くのが遅くなった。店のおじさんが「今日はすごくお客さんが多くて、もうご飯がない。炊き上がるのに20分かかるけど、どうする?」といわれた
食事をしながら窓の外を見ていたヨッパライ某が、あれなに?という。見ると、何か洗濯物のようなものがぐるぐる回っている。
動画で撮ってみました
帰りにAZに寄ってボンタンやズボンなどを買った。家に帰りつき、屋上に上がってビールで乾杯。月と金星がランデブー