雨のドライブ

朝起きて雨戸をあけると外はまだ雨が降っていた。台風は北に向かっているので、南に行けば晴れると思い、南に車を走らせた

カツオで有名な港町に着いた。ここで昼食。雨はまだ降り続いている。皿数が多いので豪華に見えるが、二人で2000円くらい。そのうえクーポンも使える。ぼくは戻り鰹のたたき定食を注文した。とてもおいしかったです

昼食後、もと郵便局でお茶にした。趣きのある洋館で、雨が似合っていた

ぼくはバナナチャイ、ヨッパライ某はなんとかソーダを注文

ピクルスやカレーの素みたいなのが瓶に詰められて売っている

季節のピクルス、というのを買ってみた

ずっと家の中にいました

台風が来るっていうので、家でおとなしくしていることにした。ある情報誌の方から記事を書くように頼まれていたので、この機会にそれを済ますことにした

昼食はストックしてあった沖縄そば。台風が来るとチキンラーメンかスパゲティになることが多いが、どちらも買い置きがなかったのでこれになった

今日は2度も停電があった。5分もしないうちに復旧したが、そんなに風が強かったわけでもないのに、どうしてだろう、と、首をひねった。夕食は冷凍してあったハンバーグになった

サマータイム

ワクチンを打った翌日、急に具合が悪くなり、昼からベッドの中でうなっていた。ワクチンを打った日、台風が近づいている中、山に上ったり海に行って砂浜を歩いたりしてずぶ濡れになったのが良くなかったようだ

それからずっと調子が悪く、大好きな肉もビールも見るのも嫌だった。それから一週間たった。少し調子が出てきたのでドライブに出かけた。昼食は留学生なんとか記念館みたいなところでシーフードカレー。海から気持ちよい風が吹いてきていい気分

夏を締めくくろうと思い、港町のジャズ喫茶に寄ってシロクマを注文。目の前の大きなスピーカーから流れてきたのはガーシュインのサマータイム。ずいぶん、さみしげな演奏で、なんだかセンチな気分になった

そんなわけで、夕食は冷やしソーメン。夏もほんとに終わる

風の中を

今日は月曜日で定休日。せっかくの休みだけど、今日はワクチンを接種する日なのだった。

ワクチン接種を終えた後、漁港近くのスシ屋で昼食。ぼくは安い方のスシを、ヨッパライ某はエビフライ定食を注文。台風のせいで、時折激しい雨が降る中、海が見える見晴らしのいい丘に上った。強風のせいで傘が差せず、ずぶ濡れになった

夜、フルーツ蜜豆を食べた。これ発明した人、天才

風と砂と星と

いつもの珈琲を買いにいらしたお客さんと本の話になった。「今、かもめのジョナサンを読み始めたところ。完成版が出たので」と、彼は言った。なるほど、と思った。彼は旅客機のパイロットだから。作者のリチャードバックは飛行機乗りだし、以前読んだイリュージョンという作品も二人の飛行機乗りの物語だ。サンテグジュペリもそうだが、職業的飛行機乗りは独特な世界観を持っているように思う。思うにそれは宇宙的尺度の会得によるものではないだろうか