そうめん、ヒマワリ、バーベキュー

今日は3ヶ月ごとにやってくる歯のメンテナンスの日。貴重な休日が減るのは惜しいけど、おかげで歯のことで思い患うことはない

昼食はどこか涼しいところで食べよう、ってことで、南に車を走らせ、某、町営そうめん流しへ

暑かったせいもあって、長い行列ができていた。席は自分で選ぶことはできず、案内されたテーブルには左利きの人も掬えるそうめん流し器が設置されていた

小雨がぱらつき、時折雷の音が響く中、近くの植物園に寄ってみた。人はほとんどいなかった

夜は屋上でバーベキューにした
外で食べると安い肉でもうまく感じられるから不思議だ

梅雨が明けたそーです

梅雨が明けたそうです。某コーヒー店のレジの上でクラゲが泳ぎ始めました

仕事男が乗ってきた自転車。電池で動くらしい

明日は休みだ~ってなわけで今夜はナベ。ちなみにキムチ鍋。食べてるうちに、汗びっしょりになりました。

家でぼーっとしてました

今日は月曜日で定休日。目覚ましは鳴らない。ベッドから起き上がり、時計を見ると9時を回っていた。庭に出ると生い茂った雑草の中にスイレンが涼しげに咲いていた。夏の朝。ヨッパライ某は既にどこかに出かけていた。

今日は祝日なので、どこに行っても人がたくさんいて、昼食を食べようと店に行くと行列ができてたりしてうんざりする。買い物に出かけていたヨッパライ某が帰ってきた。昼食はサンドイッチになるという。

魚肉ハンバーグをパンにはさんで食べた。魚肉ハンバーグは好物なのだけど、パンには今一つ合わない。パンにはスパムの方がしっくりくる。庭の雑草がひどかったので、ネットでシルバー人材センターに草取りを予約した。庭の雑草は毎年自分で刈るのだけど、熱中症にかかったばかりなので、今年はプロに任せることにした。

SummerのS

スターリンクトレインをビデオに撮ろうと思い、閉店後大急ぎで帰宅。北西の方角にカメラをセットしてスターリンク衛星が飛んでくるのを待った。缶ビール片手にベンチで見物していたヨッパライ某が、見えた!と叫んだ。見ると、小さな光の粒がぞろぞろ上に向かって行進中。撮ったビデオをパソコンで編集し、youtubeにアップしたのだが、youtubeで見ると光の粒が暗くてよく見えない。露出不足。コツがわかったので、次回はうまく撮れると思う。上の写真はSummerのS。サソリ座。

Starlink Satellite Train

夕食後、パソコンを立ち上げ、スターリンク衛星の位置をチェックするためにSpaceX Starlink Satellites Trackerというページを開いたところ、あと数分後に近くを通過することがわかった。大急ぎで屋上に上がり、西の空を見上げると、小さな光の行列、いわゆるスターリンクトレインが夜空をぐんぐん上ってきた。

感動!!

SpaceX Starlink Satellites Trackerによれば、次回は7月15日、午後8時13分、北西から南東に向かって飛ぶとのこと。(鹿児島の場合)


8:13 pm, 15 Jul 2023
Starlink-91 (G6-5) (new), BRIGHT (3.3) for 5 mins
Look from NORTHWEST to SOUTHEAST
Elevation (from horizon): start: 11°, max: 81°, end: 20°


こんな風に見えます。いつかぼくも動画に撮ってアップしようと思います。

夏の夜

夏の夜はもったいなくてなかなか寝られない。
上の写真は昨夜12時、屋上で撮った巨大なサソリ。
三脚を使わず、手持ちで撮ったんですが、あまりにもあっけなく撮れてしまうので趣味としての面白みがないというか。
学生の頃はコダックのトライXというASA400のモノクロフィルムを用い、三脚に固定したカメラで長めの露光をかけて撮ったのをパンドールという現像液で増感現像してました。ちなみにこのトライX、プラスチックではなくアルミ缶に入ってました。

梅雨は明けたのでしょうか

病院の駐車場でヨッパライ某を待つ間、退屈なので本を読む。夏は、特に今日みたいな蒸し暑い日には、まだクーラーがなかった頃の日本の作家の随筆を読むと気が和む。今日は寺田寅彦「科学者とあたま」、矢内原忠雄「読書と著書」、夏目漱石「硝子戸の中」を読んだ。「科学者とあたま」にはこんなことが書いてあって、なるほど、と思う。
「頭のいい人には恋ができない。恋は盲目である。科学者になるには自然を恋人としなければならない。自然はやはり、その恋人にのみ真心を打ち明けるものである」

昼食は、蒸し暑いので怪獣池近くのソーメン流しに行くことを考えたが、夕食をスパゲティにするつもりだったので、山の途中にあるベーグルのおいしい店に行くことになった。麺類を続けて食べるのはチトつらいし。今夜なぜスパゲティにすることになったのかというと、真っ赤に熟した大きなトマトを3個もらったから

夕食の材料をそろえるため、いつも魚フライを食べに行く、海のそばの物産館に寄った。時間が遅かったせいか、野菜はほとんど売り切れ、鮮魚もほとんどなかった。ミズイカが少し残っていたので、ちょっと高かったけどそれを買った

というわけで、夕食は新鮮なトマトと新鮮なミズイカとキノコのパスタ。いただき物のピーマンもあったので、それも沢山入れた。ヨッパライ某が、すごくおいしい!とほめてくれたが、ぼくも、これはかなりのレベルだと思った。ホールトマトや冷凍シーフードなど使わず、新鮮な材料だけで作ったせいかもしれない

夏のプレイリスト_2

夏向きの曲を集めてメモリーカードに入れ、夏のドライブに備える。ビーチボーイズ、タカナカ、シャーデーは定番。アルバムは持っているのだけど、いつもなぜか入れるのをためらってしまうのがTUBE。でも今年は入れることにした。海の近くを走っているとき、カーステレオからシーズン・インザ・サンとか流れだしたら、きっと同伴者はぼくを見て笑うだろう

自分を作り変えながら進む。その2

学ぶ、とは自分を作り変えながら進むことだ。チャンスは例えば人との会話の中にある。会話に違和感を覚えた瞬間、変化は始まっている。

で、なんで今ごろこんなことを書いたのかというと、今日、ある人と話していて強烈な違和感を覚え、居心地の悪さが後を引いた。つづく

雨の向こう

今日は第一火曜日で定休日。目覚ましは鳴らない。目覚ましは鳴らないが、だいたい8時頃には自然と目が覚めるようになった。年を取ったせいかもしれない。

朝から雨が降っていたので、どこか雨が降ってないところで食事をしたいと思った。ネットで降水強度分布を見ると、北の方は降ってなさそうだったので雨の中を北に向かった。高速道路を走り、大きな川を渡るころには雲間から青空が見えはじめた。

島に渡り、北に走って、いつもの食堂に着いた。ここではブリオー定食一択。刺身もうまいけど、ブリのあら煮がとてもおいしい。

あら煮には、ふつう、目玉が2個入っているのだけど、今日は4個入っていた。うふ。グロテスク?だけどおいしいのです

帰りにいつものように灯台公園に寄ってコーヒーを飲んだ