第二火曜日は定休日なのです

今日は第二火曜日で定休日。ヨッパライ某が髪を切りに行っている間、動物園横の公園に行って散歩。小雨が降っていたので、傘をさして

長い階段を上って展望所に到着。運動不足のせいで心臓がドキドキドキ。ここで死んだらどうしよう。台風のせいで屋根に穴があいている

髪を切り終わったヨッパライ某を拾って海岸通りを南下。車の中での会話は、たぶん、若いころは恋人どうしのそれだった。今は気楽な友だちの会話

潮が引くと徒歩で渡れる島。ここはぼくにとって忘れることのできない場所。そんな場所がいっぱいある

海の駅で、ぼくはカツオのたたき定食、ヨッパライ某は寿司を注文。ここではいつもは800円のカンパチ丼一択なのだが、2000円以上でクーポンが使えるとのことで、二人で2000円以上になるようにしたらこうなった。おいしかったです

いつもの植物園。景色はいつもと変わらない。でも、ぼくが変わっていくので、景色も変わる

10月なのに夏の陽気。帰ってビールを飲まなきゃね

家に帰りつき、冷蔵庫に常備してあるブラックモンブランを取り出す

なんとなくエビフライ

先月、ある食堂に行って焼き魚定食を食べた。とてもおいしかったのだけど、ほかのテーブルを見るとエビフライを食べている人が多かった。そこで今日はエビフライを食べてみることにした。ヨッパライ某はその時売り切れていた海鮮ユッケ丼

帰りは海沿いのくねくねした道を走った。途中、小さな港のある町に寄ってみた

廃校になった小学校の校庭を散歩

今日はけっこう暑かったので、夕食はバーベキューにした。右上は月。左上は木星

赤い花

早朝、がらんとした病院の駐車場に車をとめ、することがないので本を読んだ。こういう時間は、ふだん読めない本が読める。待ち時間は2時間ほどだが、本がおもしろければ退屈になりがちな時間もあっという間に過ぎる

山の上の公園に赤い花を見に行った。途中、峠にあるソバ屋に寄って、ソバの大盛り

峠に差し掛かったころから小雨が降り出したが、公園に着く頃にはほぼ回復

ボロボロのアゲハがたくさん飛んでいた。若いころは、欠けのない、きれいな蝶しか写真に撮る気がしなかったのだが

公園を後にし、大変お世話になった方の家へお見舞いに行った。数日後には緩和ケア病棟に移るので、たぶん、もう会えないだろう、とのことだった

雨のドライブ

朝起きて雨戸をあけると外はまだ雨が降っていた。台風は北に向かっているので、南に行けば晴れると思い、南に車を走らせた

カツオで有名な港町に着いた。ここで昼食。雨はまだ降り続いている。皿数が多いので豪華に見えるが、二人で2000円くらい。そのうえクーポンも使える。ぼくは戻り鰹のたたき定食を注文した。とてもおいしかったです

昼食後、もと郵便局でお茶にした。趣きのある洋館で、雨が似合っていた

ぼくはバナナチャイ、ヨッパライ某はなんとかソーダを注文

ピクルスやカレーの素みたいなのが瓶に詰められて売っている

季節のピクルス、というのを買ってみた

ずっと家の中にいました

台風が来るっていうので、家でおとなしくしていることにした。ある情報誌の方から記事を書くように頼まれていたので、この機会にそれを済ますことにした

昼食はストックしてあった沖縄そば。台風が来るとチキンラーメンかスパゲティになることが多いが、どちらも買い置きがなかったのでこれになった

今日は2度も停電があった。5分もしないうちに復旧したが、そんなに風が強かったわけでもないのに、どうしてだろう、と、首をひねった。夕食は冷凍してあったハンバーグになった