雨上がりの公園

101122_004
101122_01
朝から雨が降っていた。ドライブにはいけそうもない。しかたがないので冷蔵庫の後ろからアイアンツリーを引っぱり出し、クリスマスの飾り付けをはじめた。
101122_005
3時ごろになって、やっと雨が上がった。
101122_002
近くの公園に行って、ぶらぶらした。
101122_003
紅葉がきれいだった。

日曜日のお客さんたち

101121_01
常連のI氏も、ついに、というか、やっと、デジイチ(ミラーレス)デビュー。何を撮るのかは不明。先にいらしていたF氏とカメラの見せ合いっこをしていた。
101121_02
夕方いらした常連のHさん。先日、コーヒーの麻袋を差し上げたところ、それでショルダーバッグを作っていらっしゃった。内張りもしてあって、完璧な仕上がり。手作りって、ほんとにいいですね。

革教室feel so goodさんの作品展示会

当ブログにもリンクさせていただいているLEATHER STUDIO feel so goodさんの作品展示会が12月21日(火)から始まります。場所は薩摩蒸気屋 屋根裏ギャラリー。天文館に出かけられた際は、ぜひ寄ってみてください。キラリと光る個性的な作品たちが、あなたをお待ちしてます。詳しくは feel so goodさんのブログでご確認ください。
1011_20_05
生徒さんの作品
101119_02
DATE:12月21日火曜日~26日日曜日 10:00~19:00
薩摩蒸気屋 屋根裏ギャラリー 鹿児島市東千石町13-14

ポケット

101116_01
某F少年から借りた村上春樹のインタビュー集。まだ読み始めたばかりだけど、これがなかなかおもしろい。そのおもしろさは、ほかの村上作品と同様、身近で妙に切実なものだ。村上春樹は言う。ねえ、君のそのポケット、すてきだね、何か入っているのかい? 君は答える。え?ポケット? そんなもの、どこにもないけど。すると村上春樹は言う。そこだよ、ほら。するとそこにポケットができている。そこで君はポケットを探る。手に何か触れる。今まで気づかなかった自分のポケットに気づくだけのことなのだけど。

紅葉を見にいった

101115_01
えびの高原。青緑の水を湛える不動池の前に車を止め、六観音御池へと歩く。
101115_02
黄砂が舞っているせいで、見通しがとてもわるい。
冷蔵庫を開けたような、冷たい風が吹いている。
101115_03
道は落ち葉で埋め尽くされている。落葉樹の葉は、ほとんど落ちてしまっているようだった。
101115_05
101115_04
紅葉を残している落葉樹は数えるほどしかなかった。
101115_06
六観音御池
101115_07
腹が減ったので、みやまコンセールに行って、ベンチで弁当を広げた。風が吹くたびに枯葉が舞う。なかなかドラマチック。
101115_09
101115_08