あのZ公園にて

110404_005
河原で転んでケガをしたのが一週間前。アゴはほぼ完治したが、ひざがまだ痛い。天気もいいし、遠くへ行きたかったが、最近、某Aさんとか某F少年とかが密かに行っているあの某Z公園に行ってみることにした。
110404_002
某Z公園は車で走って20分ほどのところにある、秋はコスモス、春は桜が楽しめる落ちついた公園だ。
110404_001
駐車場に車を止め、広い芝生の公園に入っていくと、どこの公園でもそうだが、平均年齢の高い人々が右や左を歩き回り、走っていた。
110404_003
公園の上に神社があり、ここの桜も見事だった。
110404_004
神社で桜を眺めていると、ヨッパライ某が、はらへった、というので、いつもの公園に行くことにした。
110404_007
いつもの公園は、なんとか花博、という催しで大変にぎわっていた。月曜だというのに多くの人々が仕事もせずに公園をうろついている。ぼくらは石のベンチに腰掛け、魚肉ソーセージの入った弁当を広げた。日差しは初夏のように強く、太陽は虹色の暈をかぶっていた。
110404_006

捕まえた~♪

110401_01
店で使っているパソコンは10年前のXPパソコン。問題なく使えるのだけど、ウィルスソフトが起動すると息も絶え絶えになって、ほとんど動かなくなる。忙しいときは本当に困る。ウィルスソフトなんかいらない、と何度思ったことか。だって、今まで一度もお世話になったことがないのだから。ところが今日、ついに一匹捕まえた。やった!ぼくは手をたたいて喜んだ。初めてのお手柄だ。で、ウィルスの出所を見ると、友人から預かったUSBメモリだった。

逆光

110328_010
逆光で撮るのが好きなのには理由があって、それは順光で撮ると表面しか写らないのに比べ、逆光だとレントゲンみたいに中身が透けて写るからなのです。透けて見えるのって、ドキドキするよね。え、しないって? あ、そう

上を向いて歩いたら

110328_009
昨夕のはなし。ぼくは某公園の川のほとりをカメラを空に向け、ファインダーを覗き込んだまま前進していた。前方に穴があるとも知らずに。ぼくは穴に足をとられてバランスを失い、派手に転んで階段のコンクリートに右膝、左腕、カメラを持った右手、そしてアゴを打ちつけた。スカートをはいてなくてよかった。右の膝とアゴはみるみる腫れあがり、アゴはアントニオ某猪木のようになった。しかし、家に帰り着いて鏡を見るとまんざらでもない、ラテン系の情熱的な男の顔がそこにあった。もし整形手術をするとしたらアゴだな。ヨッパライ某に「写真を撮っていて転んだ」と報告すると、たいそう喜んでくれた。

バリア

110327_01
ここのところ、テレビもラジオも消して、新聞も見ないでいる。
ココロにバリアを張って、息を潜めている。
今日は太陽もそんな気分だったようだ。

ア、春の人だ!

110326_01
外は真冬の寒さ。誰もがコートに襟巻き姿でやってくる。春はどこにいったのだろう。でも、一人だけ、みんなと違う格好で珈琲を買いに来た人がいた。それはやはりアの人だった。