何日か前、ネットで南薩方面を調べていたら、南薩の某港のことを書いた面白そうなHPがあったので、今日はそれをプリントして南に向かった。写真に写っている石は「石敢當」と言って、町の中を徘徊する魔物が家の中に入ってくるのを防ぐためのもの。
番所鼻(ばんどころばな)の灯台
レンガ造りのかつお節乾燥場 の跡。灯台の近くにあります。
港から20分ほどのところにある某植物園ではひまわりが咲き始めていた。
赤いひまわりもいくつか咲いていた。
番所鼻(ばんしょばな)自然公園にも寄ってみた。伊能忠敬が「けだし天下の絶景なり」と賞賛したところだそうです。
もうねます
ドライブ用の音楽を選んでいたらもうこんな時間
おやすみ