昨夜見た木星は実に美しかったな、あーゆーのはやっぱり望遠鏡で直接見ないとダメなんだ、写真やテレビなんかで見るのは別物だ、なんて話を延々と続けながら車は山に向かって走っていた
毎年今頃、山奥の村落でやっている「晩秋に咲くひまわり」
ひまわりとセミの声は、ぼくの記憶の中ではワンセット。だけど、ここはとても静か。もちろんセミの声は聞こえない。不思議といえば不思議な風景
近くの廃校に寄ってみた
昼食はカツオで有名な港町で
ヨッパライ某はかつお船人飯、ぼくはかつお丼。とてもおいしかったです
Googleのページに、
Bard を試そう。Google の AI ツールでアイデアを形に
という文句が出ていたので、早速使ってみた。
読書の秋ってことで、「絶対読んだ方がいい本って何?」と質問してみた。すると、
具体的な本としては、以下のような本が挙げられます。
小説
ハリー・ポッターシリーズ(J.K.ローリング)
ロード・オブ・ザ・リング(J.R.R.トールキン)
不思議の国のアリス(ルイス・キャロル)
二十歳の原稿(村上春樹)
斜陽(太宰治)
へー、村上春樹の小説に「二十歳の原稿」なんてあったっけ。というわけで、Bardに「村上春樹の小説に「二十歳の原稿」ってありますか?」ときいてみた。すると、
はい、村上春樹の小説に「二十歳の原稿」という作品があります。1980年12月に雑誌「群像」に掲載された短編小説です。
とのことであった。
絶対読んだ方がいいらしいので、今度読んでみようと思います。