A LONG VACATION 2日目

昨日に引き続き大掃除は続くのだった。今日は自宅の風呂場から。10時に取り掛かったのだが、途中、ヨッパライ某から掃除機の調子が悪い、とのクレームが入り、掃除機を直すためにしばし中断、ほかにもいろいろ問題が発生し、風呂掃除が終了したのが午後4時。今日中にキッチンの掃除も終えたかったので疲れた体にムチ打ってキッチンに向かう。まず、換気扇やバーナーの五徳などを片っ端から取り外す。それを特殊洗剤を60度の湯に溶かした溶液を満たした漬物桶に放り込み、2時間ほど漬け込む。

その間にシステムキッチンの扉や壁のタイル、冷蔵庫などを洗剤をつけたナイロンタワシで磨き、きれいなタオルで拭き上げる。口で言うのは簡単だけど、こびりついた油をこすり取るのには少々骨が折れる。この作業も4時間近くかかった。

8時ころ、注文してあった年越し用のソバが届いた。毎年注文していたソバ屋は、注文しようとしたらすでに完売とのことだったので、あわてて別の店から取り寄せたのだった

A LONG VACATION 1日目

朝起きてカーテンを引くと、雲一つない、絶好のドライブ日和であったが、残念ながら今日は仕事よりきつい作業が待っているのだった。朝一番で墓所へ出向いて墓掃除。この後、仕事場に行って、店の大掃除

機械のダクトを取り外して中の煤などを削り落としているうちに昼になった。ヨッパライ某がラーメン以外のものを食べたいというので、近所のイタリアンレストランでパスタを注文。ここにはピザ窯があるので、ピザにしようか迷ったのだけど、メニューにブタモツのパスタというのがあって興味を引いたのでそれにした。とてもおいしかったです

ダクトの掃除が終わったところ。作業はまだ続くのだった

ススにまみれて作業をしていると、今日は休みなの?と、バイク少年がやってきた。なんだか顔がやせたな、と思ったら、コロナにかかってかなり体重が落ちたのだという。コーヒーが300gくらい残っていたので、それをお渡しした。今年最後のお客さんは病み上がりのバイク少年だった。

微熱少年の午後

空気が乾燥しているせいなのか、ここ数日、のどがヒリヒリする。風邪をひいたのかもしれない

今日は定休日。できたらいつまでも寝ていたかったけど、朝からヨッパライ某を病院に連れて行かねばならなかった。家を出る前に体温を測ると37.1度。頭痛はないけど微熱がある。

病院に着き、ヨッパライ某を降ろした後、持ってきた体温計で熱を測ると36.4度。気になってもう一度測ったが同じだった。昼食は久しぶりに海に面した食堂で魚フライ

明日は何の日

明日は冬至。冬至の低い太陽を見るのが好きなので、明日を楽しみにしてたのだけど、どうやら明日は天気が悪くて見えそうにない。というわけで、今日の太陽の写真を撮った。金曜日の男の後ろにあるのが冬至一日前、午後1時過ぎの太陽なのです。

これはお昼過ぎに撮ったもの。太陽が低く、影が長い。

始めないことには始まらない

年末の大掃除を開始した。
あー、めんどくせーなー!
ダレか代わりにやってくれないかな~、
なんてブツブツ言いながら始めるのだけど、いったんやりだすとだんだん面白くなってきて夢中になってしまう。オレってバカなのかな

And Winter Came

山を越え、海辺の町の交差点にあるコンビニで120円のコーヒーを買う。向かい側に昭和にタイムスリップしたようなクリスマスイルミネーションがあるけど、未だ点灯しているのを見たことがない

昼食はいつものように漁港近くのスシ屋で。ヨッパライ某が、寒いから温かいのが食べたい、ということで、天丼

ぼくはエビフライにするつもりだったが、日替わり定食が好物の塩サバだったのでそれにした。770円。とてもおいしかったです。

海に面した美術館の屋上から冬の海をメランコリックな気分で見つめ続ける。風がとても冷たい。暗い。なにも浮かばない。冬モード

帰りに山の上の公園に寄ってみた

冬の足音が聞こえる

ムーミン谷のカバはもう冬眠したのだろうか

ぼくも春まで冬眠したい

イチョウは色づいていた

イチョウがやっと色づきはじめたというので見物に出かけた

落ち葉のじゅうたん

昼食は某河口にある漁協がやってる食堂で、ヨッパライ某お気に入りの焼きサバ定食。茶碗蒸しとサラダが付いて900円。今回はぼくもこれにした。とてもおいしかったです。周囲を見回すと刺身定食やエビフライ定食を食べてる人がほとんど

帰りに海に寄って波打ち際をぶらぶら。海が輝いてとてもきれい

暖かい一日

今日は第一火曜日で休み。数日前から熱を出して寝込んでいたヨッパライ某もだいぶ回復したようだったので、どこかで何か食べる?と聞くと、怪獣池でパンとコーヒー!というので、海岸線を南に向かった

潮が引くと渡れる島。今日は渡れそうもなかった

正午だというのに太陽は低い。冬だから

怪獣池横のパン屋で、ぼくは何とかグラタンサンドとホットコーヒー、ヨッパライ某は、サラダ何とかとアイスコーヒー。なんでアイスなの?と聞くと、口の中が熱いから、とのことだった。まだ完全には熱が引いてないようだ。

怪獣池の帰りに、海の近くのホームセンターに寄って新しいタイヤに交換した。ハンドルの切れが少し良くなったような気がするかも

半月ほど前から相手の声が歪むようになったので、そろそろ寿命かも、ってことで、ドコモのネットショップで16000円で売ってた格安スマホに機種交換。アプリを入れて設定の引継ぎ。夕食前には新しいスマホに切り替えることができた