ココロに石炭をくべろ

炉に石炭をくべる。
091015_02
ぼくの石炭は黒い。
091015_01
本を読んでたら、ココロに引っかかる言葉に出会った。
孤独という言葉の意味を身をもって知るとき、ぼくたちは表現することについて何かを知るように思う。 M・ブランショ

一日のはじめかた

ぼくはぼくの世界で目覚める。みんなのでも、あなたのでもない。顔を上げ、あたりを見渡すと、どこもかしこも、ほこりっぽく、もやがかかっている。ぼくは空に向かって万華鏡を回すように、ぼくの世界を調整する。それが終わるとポットを火にかけ、コーヒーをいれる。こうしてぼくの一日は始まる。
091014_01_2

ミダス王のカメラ

先日ドライブに行った時、某公園の池の周りで写真を撮っていたら、誤って、持っていたカメラを池に落としてしまった。池の傍らで途方に暮れていると、突然、池の中からきれいなお姉さんが出てきて、
あなたが落としたカメラはコレですか?
と、金のカメラを差し出した。
ぼくは正直者なので、違う、といってそれを押し返した。するとお姉さんは怒って池に沈んでしまった。そして二度と浮かんでこなかった。
091011_02
ぼくはその時の記憶をもとに、その金のカメラを復元してみた。
のではなく、今朝、お客さんが店に持ってらしたロシア製のカメラ。
091011_01
こちらはご存知ライカM3。もちろんドイツ製。

イワシ雲との遭遇

ここ数日、いくつかのブログにイワシ雲や鱗雲のきれいな写真が載せてあった。ぼくは残念ながらその雲を見なかった。悔しかったので、今日は仕事の合間に外に出ては空を眺めていた。でも、きれいなイワシやウロコには会えなかった。
明日こそは見るぞ。絶対に見るぞ。

17時50分の空

西の空を見てたらUFOが見えたんだけど。
ジェット機かもしれないし、空飛ぶ円盤かもしれない。
夕食はサンマが食べたかったけど、鳥のグリルみたいなのだった。
091008_01

ついったー、つーのを始めてみた

よくわからんけど、ぼくも始めてみた。
オレって、ヒマなのかも。
たまには左上のTwitterを押してみてね。

☆ Twitter