午前中いらしたお客さんは、朝一番で映画を見て、その帰りに寄ったのだそうだ。何を見たんですか?ときくと、高倉健が出ているやつ、といった。ずいぶん年をとっていてびっくりした。見ないほうがよかった、と、さびしそうにいった。昼過ぎいらしたお客さんも、どういうわけか同じ話を始め、同じようなことをいった。ぼくは邦画には興味がないけど、ちょっと気になってyoutubeで予告編を見てみた。おじいさんになった高倉健がいた。夕方、twitterでつぶやいたら、ある人がそれに応えてwikipediaの人生時間という項目にリンクを張っていた。それによると人生時間とは人生を1日の時間であらわしたもので、年齢を3で割ることで算出される。30歳の人は午前10時といった具合。ぼくはおそるおそる電卓を叩いた。表示されたのは店の閉店前の時間だった。なるほど、と思った。そこでふいに高倉健のことを思い出し、電卓を叩いた。出てきた数字を見て思わず吹きだしてしまった
知らない人
フェイス・オフ
痩せましたね
店にいらっしゃった常連さんが口々に言う。
おとといまで、そんなこと一度も言われなかったのに。
実は昨日、あるものを取り替えたのだ
なんでもないことがしあわせ
On the Beach
海と空の間
ゴーストクラブへようこそ
夕暮れ時はさびしそう
エンドロール
左23度に軌道修正します
友人のクラゲSは、いつもぼくより上手に生きているように見えた。流れに逆らわず、波にまかせて漂うように。でも彼はいつも小さな声でつぶやいていた。
左23度に軌道修正します


















