そろそろ花見の季節

北の方に用事があったので、ついでに近くの山に上って昼食にした

某コンセールに車をとめて、ちょっとお花見

お日さまが暈をかぶっていた。二重の日暈はちょっと珍しい。
なお、今日のウェザーニュースで取り上げられてました。
9度ハロ出現! 鹿児島で見られた二重の光の輪

見晴らしのいいドライブインで久しぶりのソフトクリーム

ヨッパライ某が、某神社にしか売っていないナントカというお菓子を買いたい、というので買いに行った

 

真昼の金星は三日月だった

祝日にまつわる用事を済ませ、ドライブに出かけた。午前中は晴れていたのだけど、午後から薄雲が広がってきた。昼食後、空を見上げると、太陽のまわりに輪っかができていた

前から一度行ってみたいと思っていた施設に行ってみた。休館日と店の定休日が重なっていて、なかなか行けない

ドームに設置されている65cmカセグレン式反射望遠鏡。いいな~。これ、ぽっちい。係の人に、昨年、わが家の望遠鏡の鏡を洗った、という話をしたら、この望遠鏡の鏡も年に一度洗うんですよ、すごく重いです。と言って、取り外した鏡をのせる専用の台を見せてくれた。

ドームのスリットを開け、白昼の金星を視野に導入。あいにく空は薄雲が広がっていた。いくら高性能でも、これじゃ無理。半信半疑でアイピースを覗くと、そこにあるはずのない三日月が、うれしそうに手を振っていた。いや、それは三日月ではなく、金星だった

夜のミラーマン

夕食後、天体望遠鏡の主鏡と斜鏡を取り外し、洗浄を開始した。鏡というものは放っておくと曇ってくる。女性は曇った鏡に映した方が美しく見えるが、星はそのままの方がきれいなので、曇りを取る必要がある

洗浄前の斜鏡。膜が張ったみたいにくすんでいる

洗浄後

洗浄前の主鏡。ぼんやり曇っている。ぼくの心みたいに

家族が寝静まった深夜、台所に立って鏡を洗う男が一人

洗浄後の主鏡。洗剤を洗い流した後、シミを残さないよう精製水ですすぐ。乾燥後、光軸調整をやりやすくするため、鏡の中心にマークを入れる

月曜の月

170605_04

というわけで、今夜は月を撮ってみた。

170605_05

今日は休みだったので、のんびり楽しみながら望遠鏡の主鏡と斜鏡の光軸合わせをした。目視で調整したので、厳密には合ってないけど、像は見違えるほどシャープになった

170605_06

月の右に見えるのは木星。土星も撮りたかったけど、雲が出てきた

ラブジョイな夜

150109_01「1月7日にエメラルドグリーンの彗星『ラブジョイ』が地球に大接近! 2月ごろまでなら観測可能か。この機会を逃すと次は8000年後!」などとネットのニュースに書いてあるもんだから、なんだか見ないと損するような気がして写真に撮ってみた。あいにく薄雲が広がっており、雲の切れ間を狙って撮影。PM2.5の影響か、はっきりしない空。多分、明日のほうがきれいに見えると思う150109_02 オリオン座の右のほうにぼんやり見えます

COSMOSその2

141020_01

毎年、この時期になるとカメラを持ってコスモスに会いに行く

141020_02

同じことを繰り返していると、やがて飽きる

141020_03

たしかに同じことを繰り返しているように見える。でも今日のコスモスの花には来年会えない。今日のぼくだって昨年のぼくとは別人だ。そう、ゆく河の流れと同じ

141020_04

141020_05

などと、ブツブツつぶやきながら、写真を撮る

141020_06

ビーーーーム

141020_07

cosmos

141020_08

ヤッホ~~。 電波に乗せて声をかけても返事はない

141020_09

ブツブツ言いながら家に帰り、屋上で缶ビールを開ける。地球は回転し、日が沈む。今日は太陽柱が観測できた。ラッキー

141020_10

日没30分後の太陽柱

A LONG VACATION 2日目

140506_04昨日始まった休みも今日で終わり。たまにはウナギでも食べようと思い、北に車を走らせた。140506_01 ぼくのお気に入りはナイアガラ公園の某茶屋のウナギ定食。なんで気に入っているかというと、安いから。しかし、注文した後でメニューを見たら値上げしていた。140506_02 食事を終えて公園をうろついていると、なんだか空の具合がおかしい。140506_03 日暈と環水平アーク140506_05 いつものところにも行ってみた。140506_06 帰りに山の上にある火山湖に寄ってみた。池を周っていると、またもや某カメラマンと会ってしまった。140506_08 ノアザミ140506_07 トンボが飛んでいた140506_10 ベッコウトンボ。なめるとベッコウ飴の味がする。(信じないでください)140506_11 ラクウショウ140506_12