梅雨明けの翌日は休日だった

朝起きたら9時半だった。貴重な休日に寝坊するとは。かといって休日に目覚ましが鳴るのはまさに興覚め

屋上に出て空を見まわすと南の空は曇っている。北の方は晴れてる様子だ。しかたないので北に向かって車を走らせた。窓を全開にして高速を飛ばしているとカーステレオから矢沢永吉の「昨日を忘れて」が流れはじめた。Feel so good !

あちこちでヒマワリが咲いていた。ああ、もうそんな季節なのか。まだそんな気分じゃないのに

ボンタンソフト。カメラを取り出すのにまごまごしてたらこんなになった

夕食は島で買った赤土ジャガイモ+ベーコン+ニンニク+マッシュルーム+ブロッコリー+粒からし+バター

1978 暑い夏

1978年、ぼくがまだスターウォーズの大ファンだった頃、カセットテープにコピーしたMecoのこのアルバムを繰り返し聞いていた。テープが擦り切れるほど。さっき、急に聞きたくなってiTunesStoreからダウンロード。
でも、一番のお気に入りはスターウォーズのテーマではなく、2曲目 Other Galactic Funk
今聞いても体が勝手に動き出す

梅雨は明けたのでしょうか

今日は第一火曜日で定休日。カツオで有名な漁港近くの店でランチにしよう、って車を走らせた。が、休みだったので、急遽、海辺のレストランへ進路変更

暑いので、みんなクーラーの効いた部屋の中で食事中。テラス席で食べてるのはぼくたちだけ

心地よい風に吹かれながら食べるランチはなかなかのものです

ちなみに、このレストランへの道はかなり狭い。対向車が来ませんように~~、って、ブツブツ言いながら走るのです。
(ドラレコの映像)

ハマボウが満開、とのことで、帰りに寄ってみました

夏はどこから来るかしら

海沿いの道路を南に下った温泉町に夏用のスリッパを買いに出かけた。そこで夏用のスリッパと夏用の靴下と綿のアンダーシャツを買った。

近くの山に上り、潮が引くと陸につながる無人島をぼんやり眺めた

お昼前だったが、お腹が減らないので、無人島への道を少し歩いてみることにした

動画も撮ってみました

海の駅で、いつものようにカンパチ丼

怪獣池にはヒマワリが植えてあり、ポチポチ咲きはじめていた

雨の月曜日

8時半だよ。
ヨッパライ某の声で目が覚めた。今日は休み。でも、いつまでも寝てるわけにはいかない

今日は3ヶ月毎に巡ってくる歯のメンテナンスの日。予約は朝の9時

メンテナンスを終え、病院を後にした。スイレンが咲いてるって新聞に載ってたよ、ってヨッパライ某が言うので雨のなか、スイレンの咲いてる池に向かった

近くの貯水池でホテイアオイが満開

昼食はソバの大盛りにした。とてもおいしかったです

山を越え、海に出た

ハマゴウ

砂浜をとぼとぼ歩く。波の音。傘にあたる雨の音

ホテイアオイで有名な池。のはずだったが