風の中を

今日は月曜日で定休日。せっかくの休みだけど、今日はワクチンを接種する日なのだった。

ワクチン接種を終えた後、漁港近くのスシ屋で昼食。ぼくは安い方のスシを、ヨッパライ某はエビフライ定食を注文。台風のせいで、時折激しい雨が降る中、海が見える見晴らしのいい丘に上った。強風のせいで傘が差せず、ずぶ濡れになった

夜、フルーツ蜜豆を食べた。これ発明した人、天才

風と砂と星と

いつもの珈琲を買いにいらしたお客さんと本の話になった。「今、かもめのジョナサンを読み始めたところ。完成版が出たので」と、彼は言った。なるほど、と思った。彼は旅客機のパイロットだから。作者のリチャードバックは飛行機乗りだし、以前読んだイリュージョンという作品も二人の飛行機乗りの物語だ。サンテグジュペリもそうだが、職業的飛行機乗りは独特な世界観を持っているように思う。思うにそれは宇宙的尺度の会得によるものではないだろうか

コケとの遭遇

ヨッパライ某を空港に送った後、ある植物を観察するために、ゆで卵の匂いがする高原に向かった

ノアザミとススキ。ススキはまだ咲いてなかった

演歌が似合いそうな昭和のコテージ

やっと出会うことができた食虫植物。とても小さい

写真を撮ってたら、アリが葉っぱ?の上を歩いて行った

山奥の食堂で昼食。そば定食1050円

帰りに藤の花で有名な神社の近くにある日本茶カフェでカキ氷を食べた。とてもおいしかったです。

夏休みの宿題

先日、ドライブの帰りに港町にあるJAZZ喫茶でシロクマを食べようと寄ったら閉まっていた。そんなわけで今日は必ずどこかでカキ氷を食べようと心に決めていた。街に出るか、南へ行くか、北へ行くか。ずいぶん迷ったが、北に走ることにした。昼食は川内川の河口にある薩摩海食堂で。ヨッパライ某は海鮮ユッケ丼を注文しようとしたが売り切れだったのでフツーの海鮮丼1100円。ぼくはサバの塩焼き定食900円を注文した。とてもおいしかったです。

あとで分かったのだけど、港町のJAZZ喫茶は従業員がコロナに感染したせいで休んでいたらしい。25日まで休業とのこと。カキ氷は山の中腹にあるカフェの眺めのいいテラス席で食べることにした。ヨッパライ某がカキ氷の写真を撮って、とスマホを寄こしてきたが、風景も一緒に撮ろうとすると逆光でうまく撮れない。あれこれいじっているうちにカキ氷が融けて変形してきた。ぼくが注文したマンゴーなんとかはピサの斜塔のように傾きはじめ、もう少しで倒壊するところだった

☆ 夏にしなくてはいけないリスト ☆

ソーメン流し
ひまわり
バーベキュー
入道雲と海沿いのカーブ
カキ氷
線香花火
青いクラゲ (近々写真を撮りに行きます)
太平洋の灯台 (今年は行けないかも)

A LONG VACATION 3日目

明日から仕事だー!ってなわけで、早朝、店に行って明日の準備

昼前に準備が終わったので、家に戻ってヨッパライ某を拾い、海の横の食堂に向かった

食堂は行列ができていたので、順番を待つ間、海をブラブラ

海水浴場は閑散として秋の気配

ヨッパライ某は海鮮丼、ぼくは魚フライ

高速道路をちょっと北に走り、中国庭園へ

係りのおじさんがいろいろ説明してくれた

この建物の近くに柳が数本植えてあったのだけど、なくなっていた

夕食はゴーヤがたくさん入ったタイカレー。とてもおいしかったです

A LONG VACATION 2日目

ベッドから起き上がり、時計を見ると9時だった。10時間以上寝た計算。そのせいか、自分がどこか遠くに行ってしまって、なかなか帰ってこない。いわゆる幽体離脱状態。ぼくの場合、夏の疲れがたまってくるとこれが起きる

なかなかいつもの自分に戻らず、運転できるか不安だったが、ハンドルを握ってしばらく走っているうちに離脱していたぼくが帰ってきた。車は山道をくねくね走り、遠くに海が臨める小さなレストランに着いた。

車をとめて、海に向かう

バイバイ、夏

A LONG VACATION 1日目

朝、まだ寝ていたかったが、墓掃除と店の大掃除がまだすんでないのでシブシブ家を出た。きれいな奥さんがいる花屋で花を買い、墓地に向かう。花束を抱えて墓場を歩いていると、あまりかわいくない虫と出会った。

トゲナナフシ。すばしっこい虫はあまり好きじゃないが、こいつはトロイので、おまえ、どこから来たんだ、などとテレパシーで話しかけながら遊ぶことができる

店の大掃除が一段落したところで駅ビルに行き、いつものラーメン屋に行った

家に帰ってアイスクリームを食べ、日が暮れるまで屋上で雲を眺めていた。夕食は家に遊びに来ている子供たちが作ってくれることになっている

A LONG VACATION 前夜

今日まで仕事。明日から3連休。接客の合間に機械の分解掃除

明日から休みだ~!ってなわけで、500円ステーキとジャガイモのグリルで乾杯

デザートはヨッパライ某が落として割れたスイカ。おいしかったです

ぼ~~ん なのです

例年、8月13日、14日、15日は休むのだけど、今年は14日まで開けることにしました。土曜と日曜日は開けた方がいいかなーってことで。というわけで、明日も店は開けてます。15日月曜日から水曜日まで休みます。