東光展に入賞したそうです
夏はどこから来るかしら
ある晴れた日曜日の午後
昭和へタイムスリップ
ズッキーニは100円だった
いつものことだが変な夢で目が覚めた。時計は8時を指している。ベッドから起きてカーテンを引くと昨日までの雨がウソのように晴れていた
風もないし、どこかテラス席のあるところで昼食にしよう、ってことで、いくつか候補を挙げたところ、怪獣池のパン屋がいい、との返事。海沿いの道路を南に下り、湖のほとりにあるパン屋で何とかサンドと何とかエスプレッソを注文した
昼食後、そうめん流し横の野菜屋でバジルの苗を買おう、ということになった。バジルの苗はいつもここで買っている。残念ながらバジルはなかったが、ズッキーニが安かったのでそれを買った
というわけで、夕食はズッキーニとトマトのパスタ。今夜はぼくが作りました。とてもおいしかったです
遊びの発見
ある友人はぼくに会うたびに、まずこういう。
なにかおもしろいこと、ない?
それが彼の挨拶。
店のお客さんに、ヤフオクで買った中古の軽トラを車中泊ができるように改造されてる方がいる。その製作過程をyoutubeで見ることができるのだけど、とてもおもしろそう。つい最近、格安のスプレーガンを手に入れ、ボディの色を塗り替えたそうだ。ぼくは中学生の時、中古の自転車を買って黒く塗り替えた。誰もが振り向くくらいかっこよくなるはずだったが、とても見苦しくなった
退屈そうな友人に、なにかおもしろいこと、ない? と聞かれたぼくはうんざりして答える。
遊びを発見しろよ
ちなみにこのF15戦闘機色の軽トラ、江口浜近くか空港近くで見かけるかもしれない(仕事が旅客機のパイロット、趣味がサーフィンなので)。お気をつけください
A LONG VACATION5日目
A LONG VACATION4日目
釣った魚をよくもらう。それをヨッパライ某が出刃包丁と刺身包丁を使ってさばく。新鮮な刺身が食卓に並ぶ。ビールがうまい。うまいものを食べるのはいいことだ。その出刃包丁の切れが悪くなったとヨッパライ某がぼやいていた
キミが留守をしている間に研いでおくよ。とぼくは約束し、熱帯雨林で砥石をぽちった。両面仕様の砥石で、刃が欠けたときなどは中砥石(#1000)の面を、ふだんのお手入れには仕上げ砥石(#6000)の面を使う、とのこと
出刃包丁は魚などの身を硬い骨ごと叩き切る時に使うので、どうしても刃こぼれする。刃こぼれが消えるまで研ぐつもりだったが、時間がなかったので、30分くらい研いで終了した。刺身包丁は刃こぼれもなく10分ほどで終わった。
新聞紙に包んで仕舞ってあったので、段ボールで鞘を作った。熱中すると時が経つのを忘れてしまう。今日はグループホームにいる大正生まれの伯母を訪ねる予定なのだ。時計を見ると間もなく2時、急いで車を走らせた。途中、和菓子屋に寄って適当なお菓子を詰め合わせてもらい、それを持って伯母に面会。コロナのせいで玄関先でしか面談できなかったが、けっこう長い時間話すことができた
朝から雨が降っていた。葉に水滴を載せた萩がしっとりした雰囲気を醸し出していた
独身気分も今日で終わり。夕食は牛スジ肉のカレーとハンバーグ。一人で食べるとあっという間に食べ終わる
A LONG VACATION 3日目
今日はドライブに出かけるつもりはなかった。用事が山積みだから。でも、朝起きてカーテンを引くと気持ちよく晴れていて、海か山に行かなくては損した気分になりそうだった。というわけで今日の予定を明日にずらし、車のエンジンをかけた
尾根づたいに走る有料道路に乗り、南に向かった。こんな日は怪獣池にでも行き、頭を空っぽにしてソフトクリームをなめまわすのが良さそう
しかし、だれもが同じことを考えるらしく、怪獣池手前の交差点で信号待ちをしていると、国道側の道路からぞっとするほど大量の車が怪獣池の方になだれ込んでいった。やれやれ。ぼくは車の向きを変え、海に向かった
思い出深い島。ここは潮が引くと砂洲が現れ、島まで歩いて渡ることができる。たくさんの人が島に向かって歩いている。あの島に何があるというのか。お昼を過ぎたので、ここで出かける前に作った弁当を食べた
A LONG VACATION 2日目
7時起床。いつもより1時間遅い
年を取ったせいか、ブートストラップに時間がかかる。ギヤをローに入れ、ゆっくりと動き出す。今日は休みなので、時間を気にせずに調子を上げていく。
カツオで有名な港町にある美術館で陶芸展をやっているので出かけてみた。ヨッパライ某は海の向こうなので、今日はぼく一人
店のお客さんの作品も並んでいた
ジョーズ
海に関するものがあると、つい、そこで立ち止まる
港の食堂で昼食。戻りガツオのたたき定食
ずいぶん暖かくなってきましたね
海の横の公園。ゾウさんだぞう
カメがどこかに向かって叫んでた
漂着物
長いあいだ波間を漂っていたらしく、貝があちこちにくっついている
港町のスーパーでこれをたくさん買ってきた
いつもは焼いて食べるんだけど、後片付けが大変なのでムニエルにした。独身生活はまだ続く