今日は毎年恒例の店の大掃除の日。そして墓を掃除しに行く日。
9時ころ墓に着いた。にぎわっていると思ったが、意外と人は少なかった。
幽霊雲
昼過ぎに店の掃除は終わった。天文館に行くつもりだったが、ヨッパライ某が具合が悪いというので、ベンチに変なおじさんがいるストアーに寄って昼食を買って帰った
ヨッパライ某がザルソバを食べたいというので、五木そばでザルソバを作った。これがたいへんおいしく、6把つくって、二人で全部食べてしまった。食べ終わってヨッパライ某が言った。「具合が悪かったのはおなかがすいていたからかも」
アダムスキー雲
“A LONG VACATION 1日目” への5件の返信
コメントは受け付けていません。
こうしてみると、墓石群と、高層ビルと見分けがつかないかも。
そば、おいしそうです。
アベックラーメンの裏に書いてある冷やし中華も試してみたんですけど、なかなか美味しいですね。
アダムスキー型、確かに。
幽霊雲ってあるんですか?
わたしたちもお墓参り行きましたよ。
夏休みも後半。
子供の宿題が気になります。
☆じとさん
数年前、東京タワーの展望所から都会のビル郡を見おろしたとき、ふと頭に浮かんだのが墓石でした。性格が暗いからかもしれませんけど(笑) アベックラーメンの冷やし中華、うまいですよね。今日、娘が作ってました。みんなで食べたのですが、ぼくが作ったほうがうまい、と思いました。ぼくは砂糖は入れず、醤油と酢で味を決めています。
☆たまちゃん
アダムスキーを知っているということは、かなり古い人間、ということになるんじゃないかと思います。矢追ディレクター、とかも知っているのでは?宿題、頑張ってください。
先日の探偵ナイトスクープでやっていました。UFOの研究家とかくだらなさすぎて、面白いですね。うちの夫はUFOが大好きですよ。
あの人たちのまじめぶりが異様でステキだと思います。
ああいう大人になったら、まわりの人はたいへんかもしれません。