予定では宮崎に行ってモアイ像などを見てくるつもりであったが、ネットで調べていたらだんだん面倒くさくなってきたので、次回に回すことにした。と、いうわけで、ヨッパライ某にどこに行きたいかきいてみると、大口の曽木の滝に行きたい、という。大口には何度も行っているが、曽木の滝には行ったことがない。と、いうわけで、ポットにコーヒーを詰め、進路を北にとった。山を越え、北に向かって2時間ほど走り、右に曲がって左に曲がって長い橋を渡ると、そこが曽木の滝だった。鹿児島の北極と呼ばれるだけあって、かなり涼しい。ちなみに曽木の滝は東洋のナイアガラと呼ばれているそうだ。
曽木の滝公園を一周したあと、ぼくは以前から気になっていた曽木発電所遺構に行ってみた。今は8月なので、その姿が見れるはず。
曽木発電所遺構とは…
鹿児島県伊佐市のHPに次のように書かれている。
————— ここから —————
曽木の滝の1.5キロメートル下流に、今でも明治の面影を強く残している曽木発電所跡があります。曽木発電所は明治 42年に竣工し、その出力は当時国内でも最大級のもので、水俣のチッソなどにも送電を行っていました。昭和40年に鶴田ダムの完成とともに水没することになりましたが、現在では渇水期の5~9月頃に中世のヨーロッパの居城後を思わせるレンガ造りの建物が姿をあらわします。その時期以外は大鶴湖の湖底に沈み、存在をも忘れさせます。また、周辺にはヘッドタンクやずい道跡なども残っており、土木遺産として貴重なものとなっています。創始者の野口遵は近代化学工業の父とも言われ、経済人としても活躍をしました。
————— ここまで —————
(右上の水没中の写真は伊佐市のHPより転載)
10月になったら、湖底に沈んだ姿を見に行こうと思う。
対岸の展望所より撮影。
なお、曽木発電所跡は現在整備工事中のため、現場に近づくことはできないようです。
ワォーーーーー!
曽木の滝は、ソーメン流しの次に行きたい候補地でした。曽木発電所跡の歴史のことは今のイマまで知りませんでしたが・・・(^^;)。
この日記を拝見し、次に鹿児島に向った折には必ず行こうと、心密かに決心しています[E:happy01]。湖底に沈んだ御姿を見られたらまたUPしてくださいね[E:sign04][E:sign04]↑(^^_)ルン♪
chikako~♪さん、ぜひ見に行ってみてください。
ぼくはまだ水没したところを見てないのですが、どちらも、見る人それぞれに言葉に表しにくい、感慨深いものがあると思います。
ぼくは蝉時雨の中で眺めていたのですが、晩夏、という言葉が白黒写真のように浮かびましたよ。
御無沙汰しております。只今古女房が来鹿していまして、あちこち旅行中です。由布院、安心院、熊本、高千穂峡、坊津そして昨日私も見たくなって湧水町で水を汲み曽木の滝と発電所跡を見てきました。滝はこのところの干ばつで水量が少なく少し迫力に欠けたのが残念でしたね。発電所跡は展望台からのみでした。
北狐さん、お久しぶりです。最近お見かけしないな、と思ったら、旅行中だったんですね。おもしろい写真がたくさん撮れたのではないでしょうか。曽木の滝、ぼくは初めて見たのですが、想像力のボリュームを最大にしてもナイアガラには見えませんでした(笑) でも、その周囲にある、石積みの水路跡などが、興味を引きました。発電所跡はおもしろかったのですが、その雰囲気をうまく写真に写しこむのは、ぼくの腕では無理のようでした。またいつかチャレンジしたいと思います。
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
素晴らしい、何が素晴らしいかというと・・・
我が家の1号がつい先日、ここに行きたいと話したばかりだったかです・・・
来月ソフトの休みがあったら、大口方面に行きたいと思っていました。
1.曽木発電所見学
2.大口ふれあいセンターの「しろくま」
3、以前天文館にあったラーメン屋「マリモ」
4、ソーメン流し「なかむら」
・・・と、予定を思案中。
しかし、工事中なんですね・・・
ちゃんと、調べてから行きます。
お~、それは奇遇でしたね。1号君は、曽木発電所のことをどこで知ったんでしょう。意外と、知ってる人は少ないんですよね。知られてないといえば、某小学校跡にゼロ戦が置いてあるのを知っている人も少ないようです。映画で使われたレプリカですけど。
グーグルの地図に、ちゃんとその姿が写ってるんですよ。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E5%A4%A7%E5%8F%A3%E5%B8%82&sll=35.601486,136.94664&sspn=0.253469,0.435333&ie=UTF8&t=h&ll=32.166336,130.596628&spn=0.002062,0.005445&z=18
(ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
写ってますね~
知りませんでした。
ここは、大口の山野から水俣に抜ける道の布計地区ですかね?
あれ?、けっこう詳しいですね。そのとおりだと思います。ところで、曽木の滝に来てふと思ったのが、ソーメン流しがありそうでなかった、ということ。見落としたのかな。ソーメン流し「なかむら」がそれだったのでしょうか。