雨の日はマンデリン

先日買った本を読んでたら、
「再読に価しない本は、最初から読まない方が時間も人生も有効に使える」なんて書いてあった。また、

「まことに奇妙なことだが、ひとは書物を『読む』ことはできない、ただ再読することができるだけだ。良き読者、一流の読者、積極的で創造的な読者は再読者なのである」
ウラジミール・ナボコフ ヨーロッパ文学講義

とか、ややこしい言葉も引いてあった。

なんだかピンとこなくて、しばし本を伏せて珈琲を点てることにした。ちなみに少し頭が痛かったのでマンデリン。

「ひとは書物を『読む』ことはできない、ただ再読することができるだけ・・・」

どういうことだろう。どうやらナボコフのいう「読む」はぼくの知っている「読む」とは別のことらしい。再読についていうなら、ぼくは再読ばかりしていて、繰り返し読む本は手の届く範囲に積み上げてある。
熱いマンデリンを飲んだら頭痛が取れて気分が良くなった。オマケに、それら再読している本に共通する特徴に気づいて、ナボコフの言う「読む」の意味が分かった気がした。

“雨の日はマンデリン” への2件の返信

  1. 論理的に理解することは難しいけど、
    感情的に腑に落ちるところがあるかも。
    久しぶりにお店へ伺えました。
    美味しい珈琲をありがとうございます。
    また伺います。

  2. 昨日はありがとうございました。
    年齢が近い人が来ると、ついおしゃべりになってしまいます(笑)
    コーヒーカップ、ありがとうございました。
    お帰りになった後、
    「コーヒー豆代までもらっちゃって、タダにすれば良かった」
    と、自己嫌悪に陥りました(本当)
    また遊びにいらしてください、お待ちしてます(^^)/

コメントは受け付けていません。