マグロラーメンを食って海に行った

150921_01 やっぱり長いオレのアシ150921_03 遠くに見えるのはクタ島(漢字は忘れた)150921_02 砂浜には切れた電球がよく落ちている150921_05 貝殻も落ちている150921_04 殻はたくさん落ちているが中身が落ちていることはめったにない150921_06 寄せては返す波。脳内にセットされたiPodからマーラーの5番、第4楽章が自然と流れはじめた150921_08

“マグロラーメンを食って海に行った” への4件の返信

  1. ベニスはすぐ近くにあったわけですね (*^^*)
    5番の第4楽章 チャイコフスキーもいいです。

  2. 今のところ、ぼくの感じる海のイメージに一番近いのがこのマーラーの曲です。理由はもう思い出せないのですが、お察しのとおり、映画「ベニスに死す」で海のシーンで繰り返しこの主題が流れたのが関係していると思います。切ない映画でしたね。チャイコフスキー、今これを書きながら聞いてます。ロシアらしい壮大な曲ですね。ぼくはどちらかといえば暗い曲が好きですけど(笑)

  3. 照島ですか?
    マグロラーメンな私も大好きです[E:#x1F3B5]
    蘭々とみそのによく行きます。
    パラゴンはお休みでしたか?

  4. ここは270号線沿いにあるカメマル館という物産館の裏にある海です。砂丘が起伏に富んでいて、けっこう楽しいところですよ。マグロラーメンは、みそので1時間待ちでした。どこにいってもそんなものだろうと思い、辛抱して待ちました。パラゴンはこの日でカキ氷が終わるということで、食べに行きたかったのですが、多いだろうと思ってあきらめました。夏もほんとに終わりですね

コメントは受け付けていません。