
雨の休日。バラが満開らしいので、近くのバラ園に出かけることにした。

こんな雨の日にバラを眺めに来る人なんて、いないだろう、と思っていたのに、オバサンたちでいっぱい。

小雨に煙るバラ園はミスティー。

左手に傘を持ち、右手ででシャッターを切る。カメラはびしょ濡れ。



ご存知、ザ・ピーナッツ (え、知らないの?)

雨の日は、光がやわらかいので、バラも優しくみえる。

歌舞伎役者の隈取を思わせるデザイン。

近づいてパチリ。

水滴が踊っている。

今回一番気に入ったバラ。香りもすばらしかった。
パローレという名前。

ダースベーダー。(ぼくが勝手に付けた名前)

お昼過ぎには雲が上がり、雨も止んだ。

“パローレ” への6件の返信
コメントは受け付けていません。


さすがですね。
今回は、久しぶりにマクロを持って行きました。というわけで、アップの写真が多いです。10時過ぎに入ったのですが、そのときはまだ人も少なく、園内にバラの匂いが立ちこめてました。一人の年老いたご夫人が、小道を歩きながらバラの花に顔を近づけ、その香りを静かに味わっている姿がとてもで印象的でした。
クリックしてビックリ[E:lovely]。。。。
ホントMISTY[E:note]
http://www.youtube.com/watch?v=nAaZzQWk8V4&feature=related
Yes !
世界はmisty、mystery
バラ、やっぱり素敵ですねぇ。
玄関の脇の壁にピンクの蔓バラを先日移動させました。
こんな素敵なバラが咲くといいのですが。
スプーンさんの画像を見ていたら
少し落ち着いた「バラ欲病」と
「マクロ欲病」がムクムクと・・・[E:coldsweats01]
バラ欲病、以前、この病気にかかりそうになりましたが、なんとか発病せずにすみました。でも、今回見た「パローレ」、とても欲しくなりました。姿もいいし、香りもうっとりするほどステキ。一目ぼれでした。
マクロ欲病、以前、この病気にかかりそうになりましたが、なんとか発病せずにすみそうでしたが、ダメでした。でも、いい病気ですよ。