バリアラビカ神山
5年くらい前の話。鹿児島に転勤してきた青年が店の常連客になった。その彼がある日かわいい女性を連れてきた。二人はカウンターの席に座り、彼女は置いてあったバリアラビカ神山のパンフレットを手に取った。まずい、と思った。妙齢の女… 続きを読む »
5年くらい前の話。鹿児島に転勤してきた青年が店の常連客になった。その彼がある日かわいい女性を連れてきた。二人はカウンターの席に座り、彼女は置いてあったバリアラビカ神山のパンフレットを手に取った。まずい、と思った。妙齢の女… 続きを読む »
パプアニューギニア・シグリ農園を紹介します。2000年に当店がオープンして以来、約20年間、ずっと販売し続けている当店定番のコーヒー。熱烈なファンの多いコーヒー豆です。 60kgの麻袋で送られてきます。この赤い鳥は、ゴク… 続きを読む »
暑い夏がやってきた。暑くなると、一日当たり焙煎する珈琲豆の量はやや減少する。一日平均、冬場は8種類、夏場は6種類の珈琲を焙煎する。毎朝焙煎するのだけど、焙煎機の発する熱がスゴイのでとても暑い。気を付けないと熱中症になる。… 続きを読む »
今朝、いつものようにコーヒー豆を焙煎していて、少し気になることがあった。今日は6種類の豆を焙煎したのだが、どれも焙煎時間が数分、余計にかかっている。おそらく9個あるバーナーのいずれかの火力が落ちている。 バーナーを取り外… 続きを読む »
新しいショッピングカートを公開しました。これまでのカートに比べると高機能になってます。会員登録することでお気に入りのコーヒーを登録することができ、次回からの購入が簡単になります。
スマートフォンに対応した新しいショッピングカートを準備中です。今月中に公開予定です。
当店で販売しているコーヒーを紹介します。そのトップバッターは、半月ほど前に当店にお目見えしたミャンマー星山(セイザン)。ずいぶん質素な麻袋に入って届きます。60kg袋かな 生豆はこんな感じ。とてもきれいな豆です。当店では… 続きを読む »
突貫工事で作り上げたこの新しいホームページ。昨日オープンさせました。最初の記事はその当日に公開したかったのですが、うまくいかず、今日になりました。店をオープンさせたのが2000年。ホームページも同時に公開しました。以来、… 続きを読む »