店のホームページを作っているのだけど、夜中に作業をするので寝る時間が少ない。寝る時間が少ないと頭がぼーっとする。いつもぼーっとしてると、ぼくの評価が、ぼーっとした人、というふうに固定化する恐れがある。これはよくない。だから今夜は早く寝よう。おやすみ
雨の日の午後
気分はオートマチック
昨夜は遅くまで起きていた。遊びではなく、たぶん仕事で。つまり、パソコンに向かい、店のホームページを新たに作っていた。言うまでもなく暗い仕事だ。気が付くと時計は午前2時を回っていた
9時まで寝るつもりだったが、こういう時に限って、早く目が覚める。どこかで飯を食おう、ということになったが、どこで食べるか考えるのが億劫だったので、いつものように漁港近くの寿司屋に行き、いつものおねえさんに、いつものやつを二つ、と言った。すると、上寿司ですね? と言われた。上寿司なんて年に一度も注文しないのに。もちろん、持ってきたのはいつもの安い方の寿司だった。今日はキビナゴが載ったのがあって、なんだか笑えた
帰りに、海に寄ってみた。何も考えないで行動すると、だいたい、このパターンになる。頭が働かないのは、ほとんど寝てないせいだ。と思う
海からいい風が吹いていた。ぼくが詩人だったら、なにか一つ浮かんだだろうに
いつものところで、安いソフトクリームを食べた。安いけどとてもうまい。ぼくの人生もそんな感じだ
シンデレラのカボチャ
テストは続くよいつまでも
ネット販売へのリンクをhttps://で始まるサイトのページに張り直した。
\(^o^)/ 新装開店! \(^o^)/
さっそく注文が入り始めたのだけど、今のところ何の不具合もないみたいでホッとしてます
テスト中
ネット販売のページだけでも安全なページにしておこうと、コーヒーを飲む時間も惜しんでhttps://で始まるサイトに移行、設置し、ただいまテスト中。
新しいサーバーに引越し開始
ネット販売のページのセキュリティを上げることにした。現在はURLの先頭がhttp://で始まる旧態依然としたページ。これを、https://で始まる安全なページに変身させる。HTTPSの「S」はSecureの「S」なんだそーです。というわけで、今朝、新しいサーバーと契約し、さっそくこのページを作ってみました。今までのブログから記事を読みだし、さっきこのブログにインポートしたところ。記事の画像は今までのブログに置かれている画像にリンクさせて表示させているので、Google Chromeで見ると「このサイトへの接続は完全には保護されていません このサイトで目にする画像は、悪意のあるユーザーによって差し替えられたものである可能性があります」なんて、物騒な情報が表示されてしまう。写真を早急にこのサーバー内に移してしまわないといけないのです。
とけないアイスクリーム
iPodの調子が悪くなったので初期化することにした。ブルートゥースでカーオーディオにつないで使っているのだけど、最近、頻繁に途切れる。そろそろ寿命なんだろうと思ったが、新しいのを買う前に初期化してみることにした
初期化終了後、以前の設定を読み込ませるか聞いてきたが、それはせず、一から設定し直すことにした。Windowsで言うところのクリーンインストール。Windowsはレジストリが肥大してくると不具合が出やすくなる。iOSではどうなんだろう
工場出荷状態に戻ったiPodの調子を見るために、雨の中ドライブに出かけた。およよ、ぜんぜん途切れないじゃん。やったぜベイビー!(古すぎるぜ)
昼食は港町近くの店でマグロラーメンにした。ラーメンを食べていると小田和正の歌声が流れてきた。初めて聞く新しい曲だった。この人の歌は年をとっても変わらない
先日、イエーツの詩集を読んでいて、その解説に、イエーツの詩はワーズワースなどと比べ、年をとっても衰えがない、みたいなことが述べられていて、その理由を、イエーツは醒めることのない女性への熱い思いを詩に織り込んでいるからだと説明していた
一部の男たちは、自分の中にある永遠の女性像を目の前の女性に投影してそれを追いかける。でもそれは幻だから、追っても追っても逃げ水のように遠ざかってしまう。ユングの言うアニマだ
本人は幻だとは思っていないから、死ぬまでそれを追い続ける。年をとっても人の心を打つ切実な詩が書けるのはそのせいだ。かも
オジサンには理解できないのです
風車は回る
風が止まったように感じる。不安になって、本棚からイエーツの詩集を取り出し、急いでページをめくる。そこに答えがあったような気がして。風が止まる。風向きが変わる