夕食後、いただきもののトウフケーキを食べた。箱から出したら、ケーキの上をペンギンが歩いていた
雨のソフトクリーム
今日はせっかくの休日だったが、法定12ヶ月点検、とかで、車をディーラーに持っていかねばならなかった。点検が終わるまでの待ち時間、代車を借りて近くのホームセンターに買い物に行った。店内には買い物客に交じって、老人がヒマつぶしに来ていた。ヨッパライ某が買い物をしている間、所在なくぶらぶらしていたので、もしかすると同類と思われたかもしれない。12時に点検が終わったので、どこかで昼飯にしよう、ということになり、いつもの漁港近くのスシ屋に向かった。2時までに着かないとスシにありつけないので、念のためナビに到着予想時刻を計算させたところ、2時5分、と出た。まともにトロトロ走れば、それくらいかかるかもしれない。でも、山道をショートカットしながら走れば1時半には着くはず。というわけで、安全運転を心掛けながら急いで走った。ディーラーを出て1時間半後、ぼくらはスシ屋の座敷に座り、安い方の寿司をつまんでいた。いつもなら帰りに海に寄って、砂浜をぶらつくのだけど、昨夜あまり寝てないので、まっすぐ帰ることにした。途中、饅頭屋の軒先でソフトクリームを食べた。雨の日のソフトクリームは雲のような味がする
映画館は広かった
小さな鉢
こだわると苦労が増えるのです
左は誕生プレゼントにヨッパライ某からもらった時計。ぼくが長年愛用していた掛時計(右)がこわれ、修理したい、と時々つぶやいていたのを覚えていて、100円ショップで買ってきてくれたのだ
時計の中身を取り替えれば、生き返るはずだったのだけど… 左が100円ショップ、右がオリジナル。指針を動かす軸の太さがわずかに違う
残念ながら、オリジナルの指針を取り付けられず、100円ショップの指針をそのまま使うことになった。はっきり言って、とてもカッコ悪い
あれから2ヶ月経った。カッコ悪さにがまんができず、先日、某熱帯雨林で、イチかバチか、ムーブメントだけ注文してみた。送料込み249円。中国から約3週間かけて直接送ってくる。写真、真ん中のがそれ
悲しいことに軸の太さは100円ショップと同じだった。でも、指針の色は前よりはずっといい。ただ、ひとつ難点がある。針の色が本体と同じなので、至近距離で見ないと何時なのかさっぱりわからない
もうねます
歯茎に何か刺さっていた。取れたけど痛いのでもう寝ます
珈琲を売るのは簡単とは限らない
お客さんがいらして、いつものコーヒー豆を注文された。
新しい豆が入ってますよ、と、ぼくは言った。
へえ、どんな味? と彼は聞いた。
さわやかな苦みがあって、雑味がなく、後味スッキリ。こんな男がいたら、さぞやモテるだろなーといった味、とでもいいましょうか。
すると、そりゃボクのことじゃないですか!と彼は叫んだ。
ぼくは不意を突かれ、しばらく声が出なかったが、
そそ、そうかもしれないですね。と、間の抜けた返答をしてしまった。
接客業には未経験者には想像できない大変さがある