夕暮れ時は

コウモリがたくさん飛んでいた。冬眠の準備だろうか。でもエサになるような虫はほとんど飛んでなかったようだけど

10年

夕方、R氏が奥さんとやってきた。久しぶりにカメラを向けてみたら、なんだか違う人になったような気がした。彼はカメラマンだが、今日は大学の教授みたいに見えた

10年前、街で会ったときはこんな顔だったが

コーヒーブレイク

お客さんから預かったコーヒーミルを分解、清掃。取り外した金属部品を熱湯で洗浄し、油脂を含んだコーヒーかすを取り除く

実際に挽きながらコーヒーの粒状を調整

久しぶりに手挽きミルを使ってコーヒーを点てました。気のせいか、ぬくもりのある味でした

たそがれのチャーリー

夕日が沈もうとする頃チャーリーはやってきた。いつもはバイク少年と呼ばれているが今日はチャリでやってきたのでチャーリーになった。コーヒーを飲みながらチャーリーは言った。いい映画を見た。と。
ビデオで?と聞くと
いや、映画館。
どこの映画?
フィンランド。魂のまなざし、という映画で、主人公は画家。
なんか、こう、よかったな~。

彼が気に入る映画は、ぼくも好きな場合が多い。機会があれば見てみようと思う

海とボク

数か月前、「私と海」という題で何か書いてほしい、と、海の総合情報誌「かごしまタラソニュース」を発行しているYさんから記事の執筆依頼を受けた。いつもなら断るのに、その時よほど機嫌が良かったのか引き受けてしまった。その記事が今月号に掲載されたとのことで、今日、持ってきてくださった。

タラソニュースに掲載される記事はどれも学術的で、その分野のエキスパートが執筆したディープなものばかり。そんな中にぼくの書いた変な記事がひょっこり顔を出すわけで・・・思い切り浮きそうな予感

タラソニュースに掲載された記事「私と海」