単純作業

151002_02 HDDを容量の大きいのに交換したので、DVDにバックアップしてあった古いデータを戻す作業。頭を使わないので疲れる

夢は朝消える

151001_01 夢の中で素晴らしいアイデアが浮かぶことがある。理性の働いている日常時にはまず現れない、思いがけないアイデアだ。でも残念ながらそのほとんどは目覚めた瞬間に消える。しかしたまに、起きてしばらくのあいだその余波がネオンのように脳裏を漂うことがある。それを用心深く掬い取り、残しておこうと考え、ぼくはボイスメモを使い始めた。もちろん、夜の夢を記録するだけではない。運転中や、散歩途中などに浮かんだアイデアも記録する。左はSONYの初代ICレコーダー。まだ使えるのだけど、電池の消耗が早いのと、録音時間が10分くらいで、すぐに満杯になる。ファイルをパソコンに転送することもできない。なにせ20年前の製品だ。というわけで、先日5000円くらいの安いやつを新たに購入した151001_02 このレコーダーを使ってみたところ、安いわりにけっこう音がいい。試しに古いカメラのシャッター音を録音してみた

オセロ

150924_01 今まで学んできたことがあっけなく覆されていく。青いカプセル、赤いカプセル。あなたはどちらを選ぶか

ハードディスクの引越し

150919_01 自宅のパソコンのHDDが満杯になった。オマケに不良セクタも発生している。というわけで、HDDを交換することにした150919_03 交換に使うのは今までデータのバックアップ用に使っていた2TBの外付けHDD(写真左)。右は今回購入した3TB150918_02まず、2TB外付けのデータを3TB外付けに移行。次にEaseUS Todo Backupというソフトを使用してパソコン本体のHDDを2TBの外付けHDDに丸ごとコピー。稼働中のシステムをコピーできるなんて、スゲーな!150919_04 コピーの終わった2TB外付けHDDのケースをこじ開け、HDD本体を取り出す150919_05パソコンのHDDをベイごと取り出す150919_06 パソコン本体の640GBをベイから外し、代わりに外付けHDDから取り出した2TBをセット150919_07 交換した2TBはベイの下段にセットしてみた。これでちっとばかし放熱効果がアップするだろう。かも。

パソコンにコード類を元のようにつなぎ、電源を入れると、交換前とまったく同じ画面が出てちょっと感激。さすがクローンモード。ほとんどのアプリは問題なく動いたが、ms-officeは再認証を迫られた

君はいったい何を望んだのだろう

Birdman

期待せずに見たDVDがとてもおもしろかった。それはバードマンという映画。スーパーヒーロー物かと思ったら、予想に反して、愛について真剣に考えた映画だった。

たとえそれでもきみはやっぱり思うのかな、
この人生における望みは果たしたと?

果たしたとも。

それで、君はいったい何を望んだのだろう。

Birdman_3

またかよ

150910_02 昨夜、パソコンで写真を現像していたら画面が突然消え、シャットダウンした。やれやれ、またかよ。その夜、結局パソコンは生き返らなかった。というわけで、今日は本気でMacを物色した。Macに代えたからといって、相手は機械なのだから壊れることに変わりはないのだけど。夕食後、とりあえず原因を究明すべく、机に横たえてふたを外し、電気を投入してみた。すると何事もなかったように生き返ってしまった150910_02 おそらく、マザーボードに電気を供給しているケーブルのコネクタが接触不良を起こしていて、それがパソコンを横に寝かしたためにケーブルの重みで動き、偶然導通したのではなかろうか。テレビが映らなくなったとき手でひっぱたくと直ることがあるが、あれとほぼ同じだ。というわけで、マザーボードに刺さっているコネクタを全部外し、何度か抜き差しを繰り返して導通の回復を試みた。努力の結果、今のところ画面は消えず、問題なく動いている。でも今度消えたらMacかな

ユクスキュル的朝のひと時

ラジオからクラシック音楽が流れ始める。朝だ。ぼくはベッドから起き上がり、ふらふら階段をのぼって屋上に出る。ぼくはフェンスにもたれ、遠くの海を眺めながら、夜の間どこかに行ってしまった自分が戻ってくるのを待っている。するとぼくの顔をかすめて何か飛んでいった。トンボ。また来た。ぼくの頭をするりとよけて、うしろに飛んでいった。彼らにとってぼくは枯れ木と同じなんだろう。トンボは次々にぼくめがけて飛んできては、ぼくの目の前で右に左に向きを変え、また元の進路に戻って飛んでいく。ぼくは彼らの道をふさいでいるらしい。ぼくにその道は見えない。実際のところ、世界のほとんどは見ることができない

忙しいやつら

150908_01 飛んでいる蝶を眺めていると分かるのだけど、彼らは実にせわしい。何かを探して死に物狂いで飛びまわっている。空を飛ぶのを楽しんでるとは思えない150908_02 もう彼岸花が咲き始めている。彼らも忙しい。人間の都合など聞いてられない