A LONG VACATION 5日目

今日は金曜日。明日は土曜日。そして今日、ぼくの連休は終わる。今、ぼくは連休前より疲れている。今日もハードな一日だったから。しかし、これでいいのだ。疲労は疲労によって解消されるのだ。そうだ、ぼくは確かに疲れている

A LONG VACATION 3日目

170503_01

連休三日目は屋上の防水工事の仕上げ。補修の終わった防水層にモルタルをのせていく。息子と二人でセメントと砂を混ぜ、水を足し、シャベルでこねくりまわす。久しぶりの重労働。こんなに苦しい作業だとは思わなかった

170503_02

補修個所は5箇所。450キロのモルタルで少し余る計算だったが、セメントと砂の配合を目分量でやったせいで、気が付いたらセメントが残り一袋になっていた。結局、砂が20キロ余り、セメントもほんの少し残って終了。午前10時から昼食もとらず、ずっとセメントと砂をこねくりまわし続け、終わったのが3時前。スパゲティーが準備してあったので、それを大皿で大盛り2杯食べ、ドーナツを食べ、牛乳2杯飲んで、やっと落ち着いた。というわけで、なんだか久しぶりに、生きている実感、みたいな

A LONG VACATION 2日目

170502_01

朝起きて屋上でぼんやりしていたら、空に虹がかかっているのに気づいた。なにかいいことがあるのかもしれない

170502_02

今日の予定は2階ベランダの雨漏り工事。普段は雨漏りしないのだけど、台風が来て強い南風が長時間吹き続けると、床の雨水が壁に吹き寄せられ、壁のスキマから雨が漏れ始める。スキマ周辺をタワシでゴシゴシこすってピカピカにし、掃除機でほこりを吸い取り、布で拭き、テープで養生。コーキングを盛るか防水塗料を厚塗りするか迷った挙句、アクリル防水塗料を分厚く重ね塗りすることに決定

170502_03

一度目の塗料が乾くまでの間にリビングの網戸を張替える。新しい網を抜けてくる風は、気のせいか爽やかだ

170502_04

二度目の塗料を塗ったところ。明日の朝、養生をはがします

A LONG VACATION 前夜

170430_01

仕事を終え、コーヒー豆をいつものプールバーに配達した後、ハンズマンに寄った。例年、5月の連休は家のメンテナンスにあてているのだけど、それに必要な道具をそろえるためだ。写真はモルタルを作るために使うスコップ。905円。なんだか安すぎる気がする。使っているうちに折れるのかもしれない。モルタル用の砂とセメントは先日、建材店で購入済み。とりあえず砂300Kg、セメント150Kg用意した

返却日

170428_01

最後の一冊を読み終えないまま緑のポストに向かう。余裕で読み終えるはずだったのに、予想外に仕事が忙しかった。近いうち、もう一度借り直そう

good-by

170424_08

20年使い続けたレーザープリンター。トナーが切れたのを期に、新しい機種に交換した。日が沈むころ、ぼくは旅立つ彼の後姿を見送った